最終更新日:2025/5/7

(株)宮本薬局

  • 正社員

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
40億(2023年実績)
従業員
196名(男性:82名、女性:114名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【どんな就職活動をしたら、初めて"仲間"ができたあの日のように、あなたはワクワクしてくれるだろう。】5月も積極採用中!大好評の説明会の日程追加いたしました!

【※緊急告知※】残り枠限りあり!5月の説明会日程追加!未来を考える会社説明会を開催! (2025/05/07更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
株式会社宮本薬局の採用ページをご覧いただきありがとうございます。

宮本薬局では、企業として確かな実績を積んできた「ドラッグストア事業」「調剤薬局事業」を2本の柱として打ち立て、そのノウハウを元に、様々な分野に挑戦しています。

ドラッグストアの「おもてなしの精神」と調剤薬局の「専門性」があるからこそできる、広くて深い、地域の方々との関係づくりを大切にしている薬局です。
日常生活から医療の現場まで、幅広く地域の健康をサポートしています。89年という歴史を積み重ねた宮本薬局と共に、人として、企業人として、成長しませんか?
将来のあなたが生き生きと働ける場所は、ここにある!!

現在、オンライン説明会で「宮本薬局の取り組みとこれから」そして「宮本薬局での働き方」をわかりやすく丁寧に紹介しています。

是非、みなさんのご参加をお待ちしております!!

★より多くのお客さま・患者さまの心と体のケアをすることを追求し、さらなる事業拡大を一緒に目指していきませんか?★

セミナーの詳細につきましては、「セミナー画面からエントリー」をお願いします。
応募歓迎されると毎日楽しいメッセージが届きます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    「ホームドラッグストア」「ホームファーマシー」「コンビニ+ドラッグストア」など地域で愛される店舗展開

  • 制度・働き方

    「人こそ宝・財産」と考え人材育成を大切にし成長してきた会社です。

  • 安定性・将来性

    お客様のニーズを的確に反映するスペシャルドラッグストア化戦略

会社紹介記事

PHOTO
Qどんな人と一緒に仕事したいですか? A人と話すことが大好きな人と一緒に働きたいです!患者様との会話が大切な仕事です。
PHOTO
Q. 新入社員の教育は? A.マンツーマンでの指導を重視。温和な先輩社員が、あなたのペースに合わせたサポートを行い、業務の基礎から応用まで丁寧に教えてくれます。

【宮本薬局で、あなたの未来を切り拓くチャンス】

PHOTO

従業員が「やりがい」と「誇り」を持って働ける企業を目指し、接客地域密着型薬局として皆様に愛される店舗づくりを邁進して参ります。

宮本薬局は「私たちに関わる方、全てに喜びを提供する」という経営理念の下、美と健康を創造する地域一番のなくてはならない企業を目指しています。私たちは、親切で丁寧な対応を基本とし、利用者やそのご家族に温かい雰囲気と安心感を提供することで、信頼される存在となっております。

宮本薬局は家族的な社風の中で、あなたの成長とキャリアアップを全力でサポートします。誰もが安心して利用できる医療サービスの現場で、超高齢化社会や医療保険制度の知識習得に加え、常に新しい挑戦を続ける環境が整っています。オープンなコミュニケーション、活発な意見交換、現場での実践を通じ、堅実な信頼関係のもとで仕事ができます。

私たちは、社員一人ひとりが主役となり、温かく優しい環境でモチベーション向上や自己成長、ステップアップ感を実感できる会社です。充実した教育体制、手厚い支援体制、温和な先輩による指導はもちろん、面談によるサポートや社長との1対1対話、定期的なフォローアップを通じたキャリアと家庭の両立支援も実施中。常に感謝の言葉が直接伝わる、誠実な提案をもってチームワークを大切にする社内文化が根付いています。

宮本薬局では、利用者だけでなく、社員の幸福も最優先。働きやすさとキャリアアップの機会を実現し、あなたの夢や目標に寄り添いながら、社会全体への積極的な貢献を一緒に目指していきます。初めての方も安心できる温かいサポート体制の中、家族的な社風で一緒に笑顔を創出しませんか?

新たな一歩を踏み出し、誠実で情熱ある仲間として、一人ひとりが輝ける未来を宮本薬局で実現していきましょう。あなたのご応募を心よりお待ちしております。

会社データ

プロフィール

躍進の原動力は『 あなた 』です
私たちに関わる全ての人々と「喜び」を共有していきます。
美と健康を創造する 地域一番の頼られる企業でありたい。
人々の永遠のテーマに微力ながら、しかし情熱を持って尽力し続けていきます

事業内容
◆ドラッグストア事業・調剤薬局事業

◆在宅調剤事業
本格的に在宅調剤事業に参入。地域の患者様の在宅服薬管理を実施しています。医師、看護師等と連携し当社ならではの新しい在宅医療を展開しています。

◆通販事業
身体の具合が悪かったり、忙しくて頻繁に店舗を来店できないお客様の為にネットでの通販事業も展開しています。無限に拡がるインターネットの空間を利用して、他事業部と連携しながら、当社独自のサービスと拡げていきます。

◆サービス機能
ファミリーマートなどの異業種との提携により双方の利点を生かした新しいサービスを提供します。

◆食
栄養相談・育児相談・料理教室など地域の皆様に喜ばれる様々な新しい事業を提供してきました。


ミヤモト薬局 大山東町店(東京都板橋区)
ミヤモトドラッグ 中板橋店(東京都板橋区)
高島平調剤薬局(東京都板橋区)
ミヤモト薬局 新成増店(東京都板橋区)
ミヤモトドラッグ 平和台店(東京都練馬区)
ミヤモトドラッグ 入谷店(東京都台東区)
ミヤモトドラッグ 御成門店(東京都港区)
ミヤモト薬局 東久留米店(東京都東久留米市)
ミヤモトドラッグ 恋ヶ窪店(東京都国分寺市)
ミヤモトドラッグ 小江戸川越店(埼玉県川越市)
ミヤモトドラッグ 和光店(埼玉県和光市)


キーワードで見る宮本薬局
#薬局#調剤#調剤併設#生活必需品#調剤専門#ドラッグストア#生活#高齢化#化粧品#OTC#転勤なし#東京都#板橋区#埼玉県#関東#東日本#成長#薬局革命#定着率#産休#育休#薬剤師#管理薬剤師#実務実習指導薬剤師#資格取得支援#地域密着型#かかりつけ薬局#地域貢献#こども薬剤師#学校薬剤師#国家試験サポート#研修#在宅医療#1day仕事体験#土日開催#店舗見学#管理栄養士#医療事務#事務職#医薬品登録販売者#成長#歴史のある会社#福利厚生充実#福利厚生#将来性#環境#キャリア#自己ブランディング#心理的安心感#SDGs意識#ソフトスキル重視#悩み相談#経験#なりたい自分#なれる自分#特徴を生かす環境#仲間#カウンセリング

#ホテル#It#学校法人#大学#食品#アパレル#ゲーム#音楽#スポーツ#デザイン
これらのワードで業界・会社を探しているかたもご応募いただいております。
「誰かの役に立ちたい」そんな思いをお持ちの方が活躍できる会社です!
気になったらご応募を!
本社郵便番号 175-0094
本社所在地 東京都板橋区成増 1-13-11 ファーイーストビル3F
本社電話番号 03-5968-3121 (代表)
創業 1936年(1949年4月株式会社に改組)
資本金 5,000万円
従業員 196名(男性:82名、女性:114名)
売上高 40億(2023年実績)
株主構成 役員
主な取引先 <医薬品>
エーザイ(株)
エスエス製薬(株)
興和(株)
佐藤製薬(株)
塩野義製薬(株)
ゼリア新薬工業(株)
全薬販売(株)
第一三共ヘルスケア(株)
大正製薬(株)
アリナミン製薬(株)
田辺三菱製薬(株)他


<化粧品>
(株)エプタアクト
花王カスタマーマーケティング(株)
カネボウ化粧品(株)
コーセー化粧品販売(株)
資生堂ジャパン(株)
常盤薬品工業(株)他


<トイレタリー商品他>
エステー(株)
ピジョン(株)
ユニチャーム(株)
ライオン(株)他


<主要卸先>
(株)あらた
アルフレッサ(株)
アルフレッサヘルスケア(株)
(株)井田両国堂
(株)大木
花王カスタマーマーケティング(株)
関東国分(株)
(株)PALTAC
ピップ(株)
白十字販売(株)他
平均年齢 36歳
平均勤続年数 9.2年
当社の強み ●効率的なオペレーション
私たちは、在庫管理やレジ対応の効率化、スタッフのスキルアップを通じて、働きやすく、質の高いサービスを提供できる環境を整えています。派手な装飾や形式的なサービスではなく、「安心して相談できる」ストレスフリーな空間づくりを大切にし、80年以上にわたり快適な店舗を築いてきました。その結果、お客様にとって居心地の良い売り場を提供でき、自分たちの仕事が直接、顧客満足につながる喜びを実感できます。

●集客を最大化するマーケティング
私たちは、お客様に「また来たい」と思っていただけるお店づくりに挑戦しています。ターゲット顧客のニーズを深く理解し、SNSやメールマーケティングを活用した情報発信、魅力的な商品ディスプレイの工夫、地域イベントへの積極的な参加など、多彩なアイデアを形にできるのがこの仕事の面白さです。自分たちの工夫が集客につながる実感が持てるからこそ、やりがいを感じながら日々進化し続けています。

●お客様目線のサービス
私たちの仕事は、お客様・患者様の健康と福祉を支える大切な役割を担っています。専門知識を活かした丁寧な接客や、幅広い医薬品・健康グッズの提案を通じて、一人ひとりに寄り添ったサービスを提供できることがやりがいです。さらに、待ち時間の短縮やオンライン購入の選択肢を整えることで、利便性向上にも貢献できます。マニュアルに縛られず、自分らしい接遇や笑顔のコミュニケーションが求められる環境だからこそ、働く楽しさと成長を実感できます。

沿革
  • 1936年
    • 東京都板橋区に宮本薬局設立
  • 1949年
    • 株式会社宮本薬局に改組
  • 1969年
    • 台東区に開設
  • 1973年
    • 板橋区に開設
  • 1974年
    • 優良法人の表敬を受ける
  • 1977年
    • ミヤモトビル竣工
  • 1979年
    • 東久留米市に開設
  • 1984年
    • 板橋区に開設、福岡市に開設
  • 1985年
    • 板橋区に開設
  • 1988年
    • 板橋区に開設
  • 1989年
    • 高島平調剤薬局を開設、調剤専門薬局チェーン化スタート
  • 1991年
    • 板橋区に開設
  • 1992年
    • 川越市に開設
  • 1993年
    • 坂戸市に開設
  • 1995年
    • 和光市に開設、練馬区に開設
  • 1997年
    • 所沢市に開設
  • 1998年
    • 練馬区に開設
  • 2003年
    • 練馬区に開設
  • 2004年
    • 板橋区に開設
  • 2005年
    • 板橋区に開設、品川区に開設
  • 2009年
    • さいたま市に開設
  • 2014年
    • 墨田区に開設、豊島区に開設、相模原市に開設
  • 2015年
    • 港区に開設、大田区に開設
  • 2018年
    • 練馬区に開設
  • 2019年
    • 千代田区に開設、国分寺市に開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【一生の仕事」をつくる。
「薬剤師」「総合職」の方が一生の仕事にできるよう、長いスパンでキャリア設計を見据え、育成プログラムが組まれています。
調剤・OTCカウンセリング、マネジメント、登録販売者育成プログラム、その他様々な現場で活躍できるゼネラリストの育成を進めています。

【入社直後の研修について】
特に1年目では、春の花粉症、夏の熱中症、冬の風邪流行など、1年間を通じて薬局のニーズを知る研修が中心に。またOTCの現場やロールプレイングを通じてコミュニケーションのトレーニングにも力を入れています。


★接遇研修/ビジネスマナー
接遇マナー、身だしなみ、整容など社会人、医療人としての基礎を学ぶ

★薬剤師(登録販売者)
それぞれの役割の応じて、薬学の知識の向上と接客・接遇を学び、地域の患者様が求める安全と安心を与える仕事のできる人材を育成します。

※当社は少数精鋭です。
マニュアルを「丸暗記する」覚えるだけの研修ではなく、医療人としてお客様患者様の立場に立って行動できる医療人に成長するための「考える研修」を現場のOJTで学ぶことができるのが、当社の強みです。

自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青森大学、岩手医科大学、桜美林大学、大阪医科薬科大学、岡山理科大学、学習院大学、鎌倉女子大学、北里大学、岐阜薬科大学、九州大学、京都薬科大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、静岡県立大学、就実大学、城西大学、城西国際大学、湘南工科大学、昭和大学、昭和薬科大学、女子栄養大学、白梅学園大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、第一薬科大学、大東文化大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉科学大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京女子体育大学、東京未来大学、東京薬科大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北医科薬科大学、東洋大学、富山大学、新潟薬科大学、二松学舎大学、日本大学、日本薬科大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、文教大学、法政大学、北陸大学、星薬科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、目白大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数)   2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   4名   3名   3名
短大卒  2名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 4 6
    2021年 2 3 5
    2020年 1 6 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76423/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)宮本薬局

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)宮本薬局の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)宮本薬局と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)宮本薬局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)宮本薬局の会社概要