最終更新日:2025/5/2

(株)タカゾノ

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • ソフトウエア
  • 精密機器
  • 機械設計
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 社会学部
  • 営業系

1人はみんなのために

  • A.N
  • 2014年入社
  • 32歳
  • 佛教大学
  • 社会学部
  • 首都圏営業部
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名首都圏営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容営業

1日のスケジュール
9:00~

出社

メールの確認・1日の活動予定の内容を確認します。

10:00~

外出

卸訪問をし、情報収集及び案件のすり合わせを行います。

12:00~

昼食

担当エリアのお気に入りのお店で昼食をとります。

13:00~

納品

製品の納品・取扱説明を行います。

15:00~

商談

見積書の提出・自社ユーザーへの定期訪問を行います。

18:00~

帰社

内勤

19:00~

退社

これまでのキャリア

新卒で営業として入社し、11年目になります。
今年から「主任」という役職をいただき、所長・課長と所員の橋渡し役を担っております。


現在の仕事内容・やりがい

私が所属している東京営業所は、東京都23区内の主に薬局・病院に訪問し、製品PR・商談を行っています。
また、自社製品を使用していただいているお客様には、製品の取扱説明や定期的なアフターフォローを行っております。
仕事の大小に関係なく、0から1にできた仕事は何とも言えない喜びがあります。既存で使用していただいているお客様に入替をしていただくことも重要ですが、今までご使用していただいていないお客様から製品を使用していただくのは、純然たるプラスとなります。またそれがお客様にとって、効率化や生産性向上に繋がり、感謝の言葉を頂いた時は今までの苦労が全て報われた気持ちになります。これを繰り返すことでお客様との信頼関係を構築していき、お客様からご相談いただくことも増えました。自分が提案し、製品が売れることも勿論嬉しいですが、それによってお客様に喜んでいただき、「タカゾノにして良かった」と言ってくださることが、私にとっての何よりのやりがいに繋がっております。


今後の目標

東京営業所の主任として、リーダー的立場を任されています。一緒に働くメンバーよりポジションを与えてもらっているので、自身の担当業務以外にも目を向け、グループ全体の目標を達成することが私の役割だと感じています。そのためにも仲間とのコミュニケーションを大切に営業所一丸となり、頑張っていきたいと思っております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タカゾノの先輩情報