初任給 |
(2024年04月実績)
総合営業職
|
(月給)239,344円
|
192,000円
|
47,344円
|
内訳:基本給192,000円 固定残業手当32,344円 地域手当一律+15,000円(首都圏エリア配属者全員に支給)
3か月※雇用条件変更なし
20時間分の固定残業代(32,344円)が含まれます。 ※ 固定残業分を超えた場合は、別途支給します。
|
モデル月収例 |
スタッフ 267,672円 内訳:基本給212,000円+資格手当4,500円+地域手当15,000円+(※)固定残業手当36,172円 +頑張りに応じて成果給が支給されます♪(成果給:最大7万円/月)
副店長例 300,625円 内訳:基本給232,000円+資格手当13,000円+地域手当15,000円+(※)固定残業手当40,625円 +頑張りに応じて成果給が支給されます♪
店長例 342,250円 内訳:基本給259,000円+資格手当22,000円+地域手当15,000円+(※)固定残業手当46,250円 +頑張りに応じて成果給が支給されます♪
2年目で副店長、3年目で店長も!頑張り次第でスピード昇格が可能。 意欲と実力をしっかり評価する環境です。 ※ 固定残業手当…20時間分 固定残業分を超えた場合は、別途支給します。 |
諸手当 |
■成果給 最大7万円/月 個人やチームの成果に応じて報奨金が支給されます。 頑張りや成果がきちんと評価され、成果給として反映される仕組みなので、やりがいや達成感を実感しながら頑張ることができます!
■資格手当 KDDI認定資格の取得状況に応じて支給されます。 コンサルタント、エキスパート、ライフスタイルコンサルタント 全ての資格を取得すれば、年間300,000円に!
■役職手当 副店長→店長→リーダー→マネージャーとキャリアアップするごとに給与がUPしていきます!
■時間外手当 ■交通費全額支給 |
昇給 |
年1回(6月)
|
賞与 |
年2回(11月、5月) 基本給で算出
|
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
【年間休日最大136日!】 年間公休数120日+毎月有給1日取得推奨:計11日+計画有給休暇制度5日間
■公休は月に10日間あり。(シフト制) 3日間は希望休(内土日も2日間まで)取得可能。 ■月1回の有給休暇取得を推奨! ■年1回の計画有給休暇制度(5日間)取得可能(自分のペースで5連休or分散取得を選べます) ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇(長期勤続者) ■産休・育休制度(取得率:女性100%・男性69.2% 復職率:98% 休みやすく戻りやすい環境です!)
シフト制勤務ですが、希望休や連休の取得も可能! サービス業なのに、海外旅行が趣味の社員や、毎月のようにフェスやコンサートを楽しんでいる社員もいます! 休暇制度が整っているので、仕事とプライベートのバランスもバッチリ。
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
■各種社会保険完備 ■積立貯蓄制度 ■従業員持株会 ■永年勤続表彰制度 ■教育制度 ■社内提案制度 ■制服貸与 ■親睦会支援 ■社内サークル支援 ■社員割引・家族割引有 ■決起大会 ■副業制度 ■産休・育休制度(女性取得率100%) ■時短勤務制度(子どもが小学6年生まで) ■メンタルヘルスケア ■交通費全額支給 ■社内表彰制度
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 対面の研修あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
|
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|
教育制度 |
入社当初は誰もが専門知識を持たず、接客経験がなかったスタッフもかなりいます。それでも、無理なく業務に入っていけるよう、机上の勉強だけでなく、実践的なロールプレイや配属先での研修を行います。 また、新入社員には一人に一人ずつ教育担当がつき、新人さんの成長をしっかりサポートいたします。 |
研修制度 |
制度あり ●新人研修 ◎本社研修(約1カ月間) 基礎となる敬語の使い方や立ち振る舞いなど、社会人として求められる ビジネスマナーをはじめとして料金プラン・端末の種類などの業務知識を学習していきます。 ショップで安心して勤務できるように接客練習なども行い、会話力を高めていきます。 業務知識や接客練習を活かしてお客様に魅力的に伝える案内手法を学んだ上で、 配属ショップでのOJT研修に移ります。 ▼ ◎現場研修(~3カ月程度) 配属店舗で教育担当の先輩と一緒に現場研修を行います。 先輩の接客を見学しながら、ご案内方法を勉強します。 様々な手続きを先輩スタッフと一緒に行い、4カ月目からの独り立ちを目指します!
●独り立ち後も... 入社年数に応じて「階層」を設定。 「階層」ごとに目指すべき姿に向けた課題解決のための研修を実施します。 ◎新人階層研修(1年目) ◎若手階層研修(2年目) ◎中堅階層研修(3年目以降) 思考力、コミュニケーションスキルなど、社会人として必要なスキルに焦点を当てます。 業務スキルなどの専門のある内容ではなく、総合的な能力向上を目指します。
●資格取得、スキルアップに向けて... ◎資格試験研修(資格の合格に向けた研修)
●キャリアップ後には... 副店長研修、店長研修といったそれぞれの役職に合わせた研修を実施しています! |
その他制度 |
キャリアコンサルティング制度 制度あり
|
メンター制度 |
制度あり 実践研修の期間では、新入社員一人につき一名、メンターの先輩スタッフがサポートいたします。 研修期間中は基本的にメンターと同じシフトで勤務をするのでわからないことや 不安に感じていることはすぐに聞ける環境になっています。 メンターになる先輩スタッフは入社歴も1~2年目と 同年代のスタッフがメンターを担当している店舗も多いので、 業務内容だけでなく不安や悩みも相談しやすい環境です! |
資格支援制度 |
制度あり ・資格取得支援研修 KDDI様が定める、接客に関する資格3種類が取得可能。 ・コンサルタント ・ライフスタイルコンサルタント ・エキスパート |