最終更新日:2025/3/18

(株)木の家専門店谷口工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 土木・建築系

技と知識を継いで、後世に残る仕事を。

  • 新井 健一
  • 2013年入社
  • 東京都市大学
  • 工学部 建築学科
  • 工務部 大工
  • 新築・改築の施工、古民家改修

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名工務部 大工

  • 仕事内容新築・改築の施工、古民家改修

現在の仕事内容

新築工事や改築工事・古民家改修工事を行っています。
後輩を指導しながら造作工事を担当しています。また現場の管理は材料の発注、業者さんの手配なども行います。
お客様がいらっしゃった時には、現場をご案内したり工事の説明をします。
大工といっても木を加工して取り付けたり組み合わせるだけでなく、現場が作業しやすいように整理整頓したり、近隣へのあいさつや掃除なども行っています。
大工技術や知識は学ぶことが多く、毎日が発見です。貪欲に日々取り組んでいます。


お客様の感謝の涙・・心が震えた感動の瞬間

入社一年目に、初めて着工から竣工まで大工工事に入らせてもらったお家がありました。まだ、わからないことだらけでしたが、先輩に教えてもらいながら仕事をしていました。まずは現場の掃除から始まり、ビスをしめたり、材料を切ってつけたりなど、一つ一つ丁寧に気持ちを込めて仕事をしました。そのお家が竣工し、お客様に引き渡す時に、お客様から泣きながら「ありがとうございました」と言われたとき、非常に嬉しく、この仕事に就いて良かったと心底思いました。


この会社に決めた理由

小さい頃から物づくりが好きで大工に憧れていました。
大学は建築を専攻し、知識を深める中でますます作り手である「大工」という仕事に興味をひかれました。そんななかいくつか大工を募集している会社に説明会に行きました。そのなかで谷口工務店はどの会社よりも社員がいきいきとしていました。実際に仕事をしている先輩の話を説明会で伺って、ここで私も大工として働きたいと思いました。神奈川に住んでいましたが、何の迷いもなく、滋賀県の谷口工務店に入社を決めました。


皆さんへのメッセージ

一度自分を見つめなおして本当にしたいことは何かを見つけてください。私はそれが大工でした。私は本当にやりたいことが見つけられたことで、今は毎日が充実していて楽しく面白い日々を送れています。また、会社で出会った奥さんと幸せな家庭を築いています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)木の家専門店谷口工務店の先輩情報