最終更新日:2025/5/20

(株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経営学部
  • 医療・福祉系

園異動も経験。園の数が多い当社ならではのメリットだと思います

  • W.K
  • 植草学園短期大学
  • 保育士
  • 色々な先生と仕事をする中で気付くことは多く、勉強になります

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名保育士

  • 仕事内容色々な先生と仕事をする中で気付くことは多く、勉強になります

入社した理由・きっかけ・決め手は?

会社説明会に行ったときに、日本の保育の現状など、今まで自分が知らなかったお話を聞きました。その中でも特に、会社の保育方針として「輝く笑顔を育てたい」という言葉に共感して、ぜひここで働いてみたいと思ったことがきっかけですね。私も保育士として働く上で、「いつも皆が笑顔でいられる保育」を目指していきたいと考えていましたので、それができるのは当社しかない!と思い、入社を決めました。


仕事をしていて、嬉しかった出来事はある?

ずっと園でみていた子どもが、卒園後にランドセルをしょって遊びに来てくれたことが一番ですね。久しぶりに会ったためかその子が照れてしまっていて、あまり話らしい話もできなかったんです…。それでもその子の成長した姿を見ることができたのが、何より嬉しかったです。大好きな子どもの成長を一番間近で見ることができる、こんなに楽しくて嬉しい保育士という仕事が私はとても好きです。


仕事で・・・「今、コレに挑戦中!」という課題・目標はある?

当社の研修は回数、内容ともにとても充実しているのですが、私は年に20回ほど参加しています。内容は本当にいろいろなものがあるんですが、特に印象に残っているのは『発達障害』の研修でしょうか。障害児についての研修なのですが、私は学生時代に障害福祉が専攻だったのでさらに知識を深めたいと思い受講しました。経験豊富な講師の方が実例を踏まえて障害児との接し方を教えてくれて、とても勉強になりました。そこで身に付けた知識は現場でもとても役立ちましたし、自信を持って対応することができています。


会社の魅力、好きなところは?

当社に勤めて今年で7年目。何度か園の異動も経験しています。子どもたちとの別れは寂しいですが、同じ会社の園なのでイベントの時などによく会いに行っています。多くの子どもたちと触れ合うことができ、いい気分転換にもなっています。また異動によっていろいろな先生と一緒に仕事ができるので、自然と勉強になります。違う園に行くことで、これまで当たり前だと思っていたことにも別のさらによい方法があったりと、新しいことに気付くことができるからです。また同期はもちろん、あちこちの園に仲のよい職員ができたので、たまに一緒にご飯を食べに行ったりして絆を深め合っていますよ。年1回の運動会もあり、幅広い交友関係を築くことができ、それも園の数が多い当社ならではメリットだと思います。


これから就職活動をする(している)学生さんへアドバイスを!

この会社は、自分がなにか「やってみたい!」と思うことがあったときに、その気持ちをぶつけるときちんと聞いてくれます。現状に満足せず、常に子どもたちにとっての最良の保育とは何か?ということを考えられるに人には、とてもやりがいを感じやすい環境だと思います。入社したら、どんどん自分の意見を提案していってほしいです。がんばってください!


※情報は全て取材当時のものです


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)の先輩情報