最終更新日:2025/4/25

(株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

仕事がすごく楽しい!そう思える環境に感謝の毎日です。

  • H.M
  • 聖徳大学
  • 保育士
  • 英語や体操等の専門の先生方も含めてみんな仲が良いです!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名保育士

  • 仕事内容英語や体操等の専門の先生方も含めてみんな仲が良いです!

保育士を目指したきっかけは?

私が保育士を志したのは高校2年生のとき。進路を考えている最中にふと心に浮かんだのは常に笑顔で子どもたちをリードしていた地域の子どもサークルの保育士さんでした。
大学では児童学を専攻し「保育士」という夢に向けて着々と準備を進めていたものの、就職先という視点で将来のことを考え始めたのは、やはり今の皆さんと同じ就職活動中だったと思います。


会社の魅力、好きなところは?

私が現在働いているのは東京都内の認可保育園です。
ここ数年、毎年10数園の新規開園が続いていて会社全体に新しい風が流れているからか、私の園も含めて全体的に明るくて活気のある空気ができていると思います。
当社には数多くの園がありますが、各園それぞれのカラーで運営できるので、例えばお泊り保育や運動会の企画一つでも「今年はこんなテーマでやってみよう」等、いつも盛り上がります。


仕事をしていて、嬉しかった出来事はある?

昨年の運動会で4歳児にはやや難易度の高い“6人ピラミッド”というプログラムに初挑戦しました。練習から本番まで紆余曲折はありましたが(笑)、子どもたちを笑顔でいっぱいにさせてあげられて本当に嬉しかったし、私たち自身も沢山笑顔になった一日でした。
こうした一つひとつの企画づくりが現場の裁量に任せられているのは、保育士としての醍醐味ですし、そうした会社の運営体制が功を奏して、現在の急成長につながっているとしたら、素晴らしいことだと思います。


※情報は全て取材当時のものです


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本保育サービス(アスク保育園)【保育士採用窓口】(JPホールディングスグループ)の先輩情報