最終更新日:2025/4/24

東洋精密工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
奈良県

仕事紹介記事

PHOTO
消費者が普段目にする機会は少ないが、私たちが何気なく使っている製品に同社の技術が活かされている。お客さまの要望に応えるべく、特許を取得する独自の製品も。
PHOTO
お客さまから頂いたデータや図面を、CADを使って具現化する。ソフトの使い方や設計パターンの製図の手順など、先輩による指導のもと安心して取り組める。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ◇営業スタッフ

各企業の担当者と打合せ/提案を行い、お客様の納得する製品を納入する「 B to B 型  」の営業活動を行います。

配属職種2 ◇工場スタッフ

◎生産管理 ・・・ お客様の納得する納期で製品を納入するため、生産能力の把握とスケジュール
調整を行い、部材や外注加工の調整等を含めて管理します。

◎製造 ・・・ CADによる設計や設備の動作プログラムの作成/製造設備の操作など、実際にお客様に納入する製品を造り、日々より良いモノづくりにチャレンジする仕事です。

◎品質管理 ・・・ お客様の納得する品質を提供するため、製品の検査から品質データの管理、
品質監査への対応などを行います。



配属職種3 ◇ 技術スタッフ

◎生産技術 ・・・ 生産性改善や品質改善のための課題解決を行います。製品の作り方から設備や
材料の改善まで幅広い対応範囲があります。

◎技術研究所 ・・・ 各工場の生産技術と連携して、技術進歩のための課題解決を行うと共に次世代へ向けた技術開発を検討します。

配属職種4 ◇管理スタッフ

◎経理・財務・総務・人事 ・・・ 資金の管理や決算、採用や教育、届出や関係機関との折衝など、会社のあらゆる事を管理/推進していく仕事です。

◎情報システム ・・・ 会社の情報インフラの管理をはじめ、基幹システムの保守や改良、ホームページの管理等を行います。また近年は、マーケティングやセールスなどIT を活用した営業活動の支援ニーズも高まっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 個別面接

  3. 書類選考

  4. 最終面接

  5. 内々定

個別面接は、人事担当面接となっており書類と合わせて選考致します。
最終面接は、役員面接となっております。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、面接

一次面接(人事担当)において書類選考も併せて実施。
二次面接は役員面接となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方
あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

当社の技術を習得した後に、営業や管理系業務、品質管理や設備関連業務など様々な職種に就いていただくため、仕事が限定されないのが特徴です。
文系の方で将来、技術的な事にチャレンジしたい人。理系の方で将来、営業の仕事がしたいなど、将来、様々な職種にチャレンジしたい方におすすめです!!

募集の特徴
  • 総合職採用

上記職種での職種指定採用ではなく、入社後研修を経て本人へのヒアリングや適性により配属部門(職種等)を決定します。

求める人物像 ・チームワークを大切に仕事ができる方
・前向きに学ぶ姿勢があり、素直に対応ができる方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)215,000円

215,000円

大卒

(月給)205,000円

205,000円

高専卒

(月給)195,000円

195,000円

※既卒者も新卒と同様の扱いとする。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【月収例】
入社1年目22歳 237,000円(基本給+時間外手当20時間)

【年収例】
入社1年目22歳 3,700,000円(2023年度実績)

※通勤手当、家族手当、営業手当 については対象者に別途支給
諸手当 時間外手当 
通勤手当
(全額支給 但し通勤距離が片道2km未満或いは徒歩通勤は支給なし)
家族手当
営業手当(営業職のみ支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(4月/10月)
事業実績及び個人評価考慮
※賞与 2023年度実績 4.3ヶ月
年間休日数 116日
休日休暇 週休二日制 
(基本は土日祝休日ですが、年に数回土曜日、祝日の出勤あり。会社カレンダーによる)
年間121日(内、有給休暇一斉充当5日)
育児・介護休業制度
ゴールデンウィーク、夏季、年末年始、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度
財形貯蓄
社宅家賃補助制度
(遠隔地に居住し、通勤困難と会社が認める場合に限る)
従業員持株制度

  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

喫煙所は、屋外で庇のある指定エリアとなります。

勤務地
  • 奈良

≪勤務地≫
奈良県橿原市
奈良県五條市

※下記エリアに転勤の可能性あり。
東京都台東区
富山県富山市
兵庫県尼崎市

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.67時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒634-0836
奈良県橿原市新堂町376番地の1
経営管理部
採用担当 西田

TEL 0744-23-9160
FAX 0744-22-3760
URL https://www.toyo-ppm.co.jp/
E-MAIL somu@toyo-ppm.co.jp
交通機関 ※近鉄大阪線 「大和八木」 →奈良交通イオンモール橿原ウエスト・ビレッジ行きバス 乗車にて終点下車 徒歩5分
※近鉄南大阪線 「浮孔駅」下車 徒歩12分

画像からAIがピックアップ

東洋精密工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東洋精密工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東洋精密工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。