最終更新日:2025/4/17

栃木アンカー工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 商社(建材)

基本情報

本社
栃木県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

何事も経験!技術を自分のものにしよう。

  • S.K
  • 2021年4月入社
  • 22歳
  • 栃木県立矢板高等学校
  • 電子科 卒業
  • 改良土事業部
  • 汚泥を改良させ、リサイクルしています

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名改良土事業部

  • 勤務地栃木県

  • 仕事内容汚泥を改良させ、リサイクルしています

現在の仕事内容

小さいプラントを通し、汚泥を改良させリサイクルしています。


今の仕事のやりがい

機械の立ち上げ自体は電子制御盤のボタンで操作し、その後は自動で稼働するのですが、不具合が起きる場合があります。その際にその場しのぎの処理ではなく原因対処をし、円滑に作業が進むように。かつ、より良い製品づくりをするために日々試行錯誤しています。


この会社に決めた理由

HPにも載っている当社のモットー「防風林経営」に魅力を感じたからです。
コロナ禍もあり求人数が少ない中で、高校の先生にも協力いただいて自分の条件に合う数社を挙げてもらいました。その中から厳選して当社に決めました。


職場の雰囲気

皆さんフランクで、冗談まじりな会話が多いです。
入社したては右も左もわからず緊張しましたが、当社はすぐに馴染める雰囲気です。
仕事は真剣ですが中身はおちゃらけた人ばっかりで(笑)、働きやすくてありがたいです!


学生さんへ一言

何事も経験です!最初から経験や技術を求められることはないので安心して大丈夫。
社会人になったら忍耐力をつけ、技術を自分のものにし、気長に自分のベースアップを行えば必ず自分の糧になります。
社会人になるということを深く考えすぎず、適度に緊張してください。
もし入社してくれたら、上下の立場は関係なく、同じ目線で接します!


トップへ

  1. トップ
  2. 栃木アンカー工業(株)の先輩情報