最終更新日:2025/4/3

(株)ニチイケアパレス【日本生命グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • レジャーサービス
  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 食品

基本情報

本社
東京都

志望動機って、どう書いたら伝わるの?

自己分析・企業研究を進めていきましょう!(2025年4月4日)

PHOTO

志望動機を書く際に押さえておきたいポイント

1.自分の仕事選びの軸
志望動機の要になるのが、あなたが企業を選ぶ際に大事にしている「仕事選びの軸」。自分が何に価値を感じているのか、何を大事にしたいと考えているのかを理解することが大切になります。自己分析を行い、自分が企業選びにおいて大切にしていること、外せないことを明らかにしましょう。

2.企業の事業内容・風土
志望動機を作成する上で、企業のことを知っていないと、どこに魅力を感じたのかを伝えられません。業界・企業研究をして、企業の事業内容や風土を知ることが大切になります。業界・企業研究をすることで、その企業のどんな点に魅力を感じたのか、といった数ある企業の中からその企業を選んだ理由が見えてくるでしょう。

3.仕事選びの軸と企業との接点
「仕事選びの軸」と「その企業を志望した理由」の接点を整理してみてください。そうすることで、あなた自身がどんな思いで、なぜその企業を選んだのか、ということに筋が通り、企業の担当者に伝わりやすくなると思います。

これから成長していく業界(企業)で自分自身が何をしたいのか?を明確に出来る様に、自己分析、企業研究を進めていきましょう!

まずは、会社説明会に参加頂き、企業研究の第一歩としていただけたらと思いますので、皆さまのご参加をお待ちしております!

「学生時代に頑張ったこと」と自己PRの違いは何?

ガクチカと自己PRの違い 似ているようで全く別物!(2025年4月4日)

PHOTO

ニチイケアパレス採用担当の古川です(^^)/

「学生時代に頑張ったこと」と「自己PR」の違いについてお話しいたします。

まず「学生時代頑張ったこと」は、過去の経験のお話しであり、
物事に対しての考え方や取り組み方をお聞かせください。
企業側は努力と、成果までの過程を知りたいと思っています。
何をやったかではなく、その物事に対しどのように考え行動したのかが大切です。

みなさんが仕事に対してどのように取り組むことができるのか、
とても重要なポイントになります(*^-^*)

「自己PR」については、
みなさんの長所や強みについて端的にアピールしましょう!
お持ちの強みがどのように会社に貢献できるのか、わかりやすく伝えていただくことが大切です。
みなさんの人柄や価値観を知りたいと思っています。

就職活動は大変な期間かと思いますが、ご自身と見つめ合える大切な時間です。
その時間を有意義な時間にしていただき、
納得のいく、悔いのない就職活動期間にしていただけたらと思います(*^-^*)

説明会参加前にやっておくべきことって、何?

『知りたい!』という気持ちをもって、有意義な時間にしよう!(2025年3月7日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ニチイケアパレス新卒採用担当の篠田です♪

採用選考の第一ステップとなる会社説明会!
その企業をより深く知ることができるチャンスですので、しっかり準備を行い、自分自身にとって有意義な時間となるよう心がけましょう。

【1】マナーの確認
就活は社会人としての第一歩!
日時や参加方法の確認はもちろん、服装や身だしなみ、持ち物など基本的なマナーも大切です。
オンライン開催の場合は事前の案内をしっかり確認し、当日スムーズに参加できるよう準備すると良いでしょう。マナーは意外と見られていますよ~(^^)

【2】会社情報の予習
マイナビ上の企業画面や企業ホームページなどで下調べをし、まずは基本的な情報を確認しておきましょう。また、その企業や仕事に対する自分なりのイメージをもっておくことで、実際はどうなのか?実際はどう感じるか?など自分自身の価値観とも照らし合わせながらさらに多くの情報を収集することができます。

【3】質問の準備
説明会では、質疑応答や先輩社員との座談会の時間が設けられていることも多いです。
企業の人に直接質問できる貴重な機会でもありますので、事前に収集した情報をもとに、疑問に感じたことやもっと知りたいことを自分なりに考えておきましょう!

ニチイケアパレスの会社説明会では、
業界の役割や仕事内容、働き方、将来のキャリアなど幅広い情報をたっぷりお伝えするほか、
【先輩社員との座談会】のお時間もあり、社風を感じていただける機会でもあります(*^^*)

事前準備とともに、『知りたい!』という気持ちで臨むことも大切です!
皆さんのご予約ぜひお待ちしております☆彡

要注目のこれから成長しそうな業界を教えて

飛躍が期待されている介護業界!(2025年3月7日)

PHOTO

こんにちは!株式会社ニチイケアパレス採用担当の古川です(*^-^*)

これから成長しそうな業界は、まさに介護業界です!

介護業界は高齢化が進む日本において、市場規模が大きくなっていく業界であります。
同時に、人手不足などの問題を抱えているのも事実です。

介護人材不足を補うためにICTやロボットの実用化が様々な事業所で進められており、今後介護業界で活躍していく存在になるでしょう!

これまでも大きく成長を続けてきた業界ではありますが、
少子高齢化社会である今、今後もAIやIT技術の導入は進んでいくことが予想され、今後も大きく成長していく業界であることが考えられます。

介護業界に携わる当社ニチイケアパレスは、介護付有料老人ホームをはじめとした、高齢者住宅における介護サービスの提供をメインに行っている会社です。

当社でもICTの取り組みを実施しており、
アマゾン社が提供するアレクサの導入や、睡眠センサー、インカムなどを導入しています。

これからもICTの導入が拡大されていくことが予想できますが、
介護は、ご利用者の心のケアなど、人でないとできないこともあります。

人でなくてもできる部分と、人でないとできない部分を効率的に使い分けて、
今後成長していくことが求められる業界です!

みなさんもぜひ介護業界に飛び込んできていただき、
一緒に介護業界を引っ張っていきましょう(^^)/

これから就活を始めるには何から手をつければいい?

就活の目的は『自分に合った企業』に出会うこと!(2025年3月1日)

PHOTO

こんにちは!
株式会社ニチイケアパレス新卒採用担当の篠田です♪

これから就活を始めよう!と考えたとき、
『内定をもらうこと』を目標にしている方も多いのではないでしょうか。
もちろん内定獲得は大切ですが、就活のゴールは『自分に合った企業に入社すること』です!

そのためには、【自分を知ること】と【仕事を知ること】が大切です。

まずは自己分析に取り組み、自分が何を大切にしているのか、どんなときに喜びややりがいを感じられるのかなど、まずは過去の経験を深堀して自分自身の価値観を知っていきましょう。
同時に、さまざまな仕事を知ることで、自分の価値観がどんな仕事なら大切にできるか、モチベーショーンをもって働けるのかを少しずつ見つけていくことができます。

私たちニチイケアパレスの説明会では、
介護業界ではたらくことを「環境」「仕事」「キャリア」など幅広い視点から紹介しています!
自己分析を進めながら、ぜひ当社の説明会で【仕事を知る】ための一歩を踏み出してください(^^)/

皆さんと説明会でお会いできるのを楽しみにしております!

参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?

まずは一度連絡ください!(2025年3月1日)

PHOTO

こんにちは(^o^)
ニチイケアパレス採用担当の鈴木と申します!

『参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?』との事ですが、まずは一度、会社に問い合わせをしてみましょう♪

会社説明会の参加上限人数ですが、企業が運営の事を考慮して、人数を決めている事が多いと思います!
しかし、実際には数名であれば参加可能であったりしますよ!
実際に当社の会社説明会であれば、数名追加で参加頂く事は可能です!
満席であってもあきらめず、一度ご連絡ください!

当社の説明会でお待ちしております(#^.^#)