最終更新日:2025/4/14

ファロスファーム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産

基本情報

本社
大阪府、鳥取県
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部
  • 技術・研究系

プライベートとの両立

  • T.A
  • 2020年
  • 岡山商科大学
  • 法学部 法学科
  • 安芸高田農場 肥育チーム

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名安芸高田農場 肥育チーム

ファロスファームへの入社理由

入社の理由は、以前、牛肉販売の営業していて、もっと畜産業について知りたい、実際に育ててみたいと思ったことがきっかけです。なぜ、ファロスファームに入社することに決めたかというと充実した設備等による重労働や長時間労働を減らし、人にしかできないことや新たな発想をすることに重点が置ける環境に魅力を感じました。また、美味しい豚を育てるためには、様々をデータを活用し美味しい豚を育てるための取り組みにも共感しました。


一番うれしかったこと、または心に残っているエピソード

仕事をする上で同じ仕事が続くこともあり、モチベーションを維持するために取り組んでいることがあります。それは、自分なりに考えた目標を立て、仕事をすることです。例えば目標として、豚の豚舎を管理する際に1つの豚舎からネズミを最低2匹を捕まえる目標を立てたりします。豚が育つ豚舎には豚の餌を求めてネズミが発生することがあります。さらにネズミは、病気を保菌してるため害獣であります。実際にネズミが減ったことが感じられたり、月間でも何頭捕まえるという目標を立てていたのでそれを達成できたことはもちろん、与えられた仕事を達成できたときとは違った達成感だったり喜びがあります。


学生さんに伝えたい「ファロスファームの魅力」

仕事では、豚の頭数も多く、一つ一つ仕事が大小に関わらずに美味しい豚を育てることに繋がっていきますので、どんな仕事にも責任感がともないます。また、仕事で大変な面もありますが、ふと子豚を見ると癒されたり、農場の周りは森に囲まれており都会とは違った日々の中、落ち着いた環境で生活することができることが魅力です。


トップへ

  1. トップ
  2. ファロスファーム(株)の先輩情報