予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計技術部 設計技術課 技術グループ
勤務地滋賀県
仕事内容設計技術課にて製品試験や開発、新規事業に携わっています。
私は、設計技術科 技術グループで製品試験と新規事業開発開発の仕事をしています。主要事業以外で建築関係、医療関係向けなどさまざまな異業種に展開をし始めており、各業界より当社の高い技術力に目を付けた企業様の提案に上手く応えるため日頃より幅広い専門知識を身に着けるため勉強しています。
新規事業などをメインに業務を行っていますと、やはり0からのスタートが多く、そうするとまずはその分野の基礎から調査、勉強が始まり、理解したとしてでは次動くかなども自分で計画を立てて決めていかなければなりません。時間は有限であり、期日があると質とスピードも求められる部分が難しいところです。ですが、様々な苦難を乗り越えた先には自分で全て考えて決めた内容でGOサインがでて実行に移せるのです。GOサインが出た瞬間は嬉しくてたまりませんでした。努力は必ず報われます。
私自身あまり自動車に興味がなかったのですが、メカトロニクスを学んでいたこともあり、製造業ではどんどんロボットなどを用いた自動化が進められていることに関心を持っていました。そこで三恵工業では中小企業ながらも大企業には負けないチャレンジ精神で自動化はもちろんのこと新規事業など新しいことへどんどん挑戦し続けていく企業であることを知り、この会社であれば淡々とした1日ではない刺激のある毎日を送れるのではないかと思い入社を決意しました。現に今の仕事自体とてもやりがいがあるもので、自然と自動車への興味も出てきました!
設計技術課に異動してきてまだ間もないので、まずは情報収集や勉強に努める次第です。自己価値を高めることで新たな見方を得ることができると考えています。
「自分は○○が好きだから○○関係に就職する」ことは素晴らしいことですが、ふと周りを見渡せば新たに好きなことが見つかるかもしれません。