最終更新日:2025/4/28

JA全農青果センター(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 農林・水産
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
天候に左右されやすい青果物。先を見越した情報収集が重要です。取引先へ速く正確に情報を共有することが求められるため、日々のコミュニケーションは欠かせません。
PHOTO
あらゆる国産青果物を取り扱う当社。全国各地の農協から仕入れを行います。取引先との関係構築、青果物の生育状況確認など出張の機会があります。

募集コース

コース名
営業・企画コース
青果物の仕入販売を中心とした営業活動や会社全体の運営に係る業務などに従事して頂きます。青果部・営業部・加工業務部・本社・管理部いずれかに配属。勤務地は関東ブロック/関西ブロックより選択ください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 青果部

産地からの仕入と販売・生産提案などを所管します。野菜・果物のスペシャリストとして産地の状況を細かく把握し、仕入れた青果物や情報を適切に営業部やその先の販売先へつなぐ役割です。また、営業部がキャッチアップした販売先のニーズを産地へフィードバックすることで、営農の支援を行います。

配属職種2 営業部

生協、量販店への営業企画・販売促進などを所管します。販売先への総合営業窓口として、上述の青果部担当者の力を借りながら当社で扱うすべての青果物を紹介する役割です。取引先と日々密なコミュニケーションを図り、目まぐるしく変わる消費者ニーズを把握します。

配属職種3 加工業務部

食品メーカーや外食企業向けの原料供給、皮むき・カット・加熱品等の「下処理品」の供給行っています。併せて、オリジナル加工食品の販売を担う部署です。現在は埼玉県にのみ置かれています。

配属職種4 本社(経営管理本部)

コンプライアンス推進・総務・経理・システム・経営企画・人事・物流対策等、会社を内側から支える部署です。事業が円滑に行えるようにサポートします。

配属職種5 管理部

施設の管理、保守・点検等、各センターが円滑に運営できる様サポートします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    多くの企業の中から弊社エントリー画面へアクセスいただき、ありがとうございます。
    弊社の採用選考は、以下の流れで行う予定です。

    <採用選考の流れ>
    ■マイナビよりエントリー

    ■【3月上旬~中旬】企業説明会 
     日程詳細、説明会内容については各セミナー画面にてご確認下さい。

    ■【3月下旬~4月中旬】一次選考(関東ブロック/関西ブロックいずれかから参加)

    ■【4月上旬~4月下旬】 二次選考(適性検査 2種/座談会・職場見学)

    ■【5月上旬~中旬】  三次選考

    ■【5月中旬】     適性検査 1種

    ■【5月下旬】      最終選考

    ■【6月上旬】      内々定通知

    エントリーいただいた方には、マイページ「お返事箱」に説明会・選考等の予約画面をお送りいたしますので、まずはお気軽にエントリーください。
    採用担当一同、あなたからのエントリーをお待ちしています!

    採用選考についてのお問い合わせは下記までご連絡下さい。
    ---------------------------------------------------------
    JA全農青果センター(株)/採用担当
    Tel :048-424-1912 (受付時間9:00~17:30)
    ---------------------------------------------------------

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 適性検査2

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

二次選考通過時にエントリーシートを提出していただきます。

募集コースの選択方法 一次選考予約時に
◆関東ブロック(埼玉県戸田市あるいは神奈川県平塚市)
◆関西ブロック(大阪府高槻市)
のいずれかを選択して下さい。

なお、現在の住まいの都合で希望ブロックの来場が難しい場合は
別途相談の連絡をお願いします。
内々定までの所要日数 2カ月以上
6月上旬までに内々定通知
選考方法 グループ面接・エントリーシート・適性検査1・筆記試験・個人面接・適性検査2・役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(二次選考時)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定者あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・関東ブロック:1~10名
・関西ブロック:1~5名

10月に部署へ本配属を予定。
本人との面談で希望部署の確認、本配属前までの研修にて最適な配属を会社が決定致します。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

選考の際に、関東ブロック/関西ブロックいずれかを選択頂きます。
入社後も全国転勤やエリア変更を希望しない限りは、エリア限定で勤務することができます。
関東ブロックの方の配属センターは例年、内定式の際にお伝えしています。

説明会・選考にて交通費支給あり 三次選考・最終選考は当社の規定に基づき交通費支給
※上限あり
採用担当より 2023年に事業開始55周年を迎えました。
野菜や果物は多くの人にとって非常に身近なものです。私たちが何気なく食べている青果物。産地の想いも多くの人に届けられる事はもちろん、安定的に生協・量販店の売り場に届ける事が私たちの使命。
「日本の農や食に貢献したい/関わりたい」「産地・生協や量販店、双方の想いを形にしたい」「食べる当たり前を支えたい」等そんな想いを持った方のエントリーお待ちしています!
その先にきっと、「日本の農業」への貢献が待っています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業・企画コース (各エリア共通)

(月給)229,000円

229,000円

「営業・企画コース」
...青果部・営業部・加工業務部・本社・管理部いずれかへの配属を予定しています。
 勤務地は、一次選考応募時に関東ブロック/関西ブロックのいずれか選択頂きます。

  • 試用期間あり

期間:6か月間
労働条件:本採用後と同条件

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <1年目のモデル月収>
基本給:229,000円+時間外手当+その他
<その他>
・家賃補助支給
 本人名義の賃貸で家賃の半額を補助(上限3万円)
 
諸手当 役職手当:ライン長以上
家族手当:子 15,000円/ 1人
通勤手当:定期代支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 日曜、祝日および週1回の指定休日(主に水曜)
年末年始、リフレッシュ休暇5日
待遇・福利厚生・社内制度

社保完備、退職金制度(401K含む)、ベネフィット・カフェテリアプラン(ポイント付与)、慶弔金、住宅補助制度、育児・介護休業制度、自己啓発支援制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 神奈川
  • 大阪

◆本社・東京センター所在地 (関東ブロック)◆
〒335-0038 埼玉県戸田市美女木北2-11-12

◆神奈川センター所在地 (関東ブロック)◆
〒254-8530 神奈川県平塚市東八幡5-5-1

◆大阪センター (関西ブロック)◆
〒569-0044 大阪府高槻市番田1-50-1

選考の際に、関東ブロック/関西ブロックいずれかを選択頂きます。
入社後も全国転勤やエリア変更を希望しない限りは、配属後のセンター限定で勤務することができます。

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    ○休憩:12:00~13:00(1時間)
    ○勤務地・部署により、最大30分の繰り上げ・繰り下げあり。



こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒355-0038
埼玉県戸田市美女木北2丁目11番地の1
経営管理本部 人事部 人事課
TEL:048-424-1912
採用担当(石倉/進藤)
URL https://www.z-center.co.jp/recruitsite/index.html
交通機関 ■本社・東京センター
JR埼京線 北戸田駅より徒歩15分

■神奈川センター
JR 東海道線平塚駅北口から「八幡工業団地行」バスで約20分
全農前下車

■大阪センター
バス:JR高槻駅より
京阪「枚方市駅行」バスで、約25分
(大塚バス停下車、徒歩10分)
阪急高槻市駅より
京阪「枚方市駅行」バスで、約20分
(大塚バス停下車、徒歩10分)
または
京阪「番田行」バスで、約20分
(竹之内車庫バス停・番田1丁目バス停下車、徒歩5分)

画像からAIがピックアップ

JA全農青果センター(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJA全農青果センター(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JA全農青果センター(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
JA全農青果センター(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ