予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地元埼玉の生活・経済に密接に関わる仕事で、お客さまとの距離が近く、温かみのあるサービスを提供する企業で働きたいという想いがありました。銀行、は“モノ”を売るのではなく、「金融」という形の無い“サービス” を提供し、お客さまの“夢”を叶えることが出来る魅力ある仕事だと感じ当行を志望しました。OB訪問をして、イメージしている働き方、仕事内容に近かったことが最終的な入行の決め手でした。
本部で資産運用提案業務における銀行全体の推進施策の企画立案と運用を担当しています。企画の仕事は、新たに始めるサービス・商品などの情報収集・調査からはじまり、企画書の作成・プレゼン・稟議へと進みます。その後は、営業方法・マニュアルなどの仕組みづくりを行います。サービス開始後には、営業活動の状況を把握、必要に応じて軌道修正を行い、営業成果を評価します。更にお客さまからの評価などを踏まえて課題を整理し、その後の施策に反映するなどPDCAを回していきます。
私が企画した商品・サービスを営業で活用した行員から「良い提案ができ、お客さまに喜んで頂きました」という声を聞いた時は、一番嬉しく、やりがいを感じる時です。企画の仕事は、社内外を含め様々な関係者と調整・連携が必須で、いかに「関係者を巻き込めるか」が重要です。私は、2017年に証券仲介ビジネスの立ち上げ時に「証券営業のノウハウを得る」ことを目的に他社へ約2年出向し、帰任後、現在の業務に従事しています。企業文化の異なる会社で働くのは大変でしたが、営業ノウハウを習得し、営業目標をやり遂げた時の達成感は忘れられません。
就職活動で大事なことは、「自分は、どういう人間なのか」を良く知り、「目標を持って納得いくまで活動する」ことです。私は大学の先輩、志望企業の先輩社員などと話をして「自分は何がしたい(やりたくない)」を明確にするようにしていました。それにより志望動機がはっきりし、面接でも自分の想いを伝えられるようになったように思います。「地域銀行」という地域に密着した金融界の総合商社というビジネスに少しでもご興味をお持ち頂き、「熱い志」を持った方と一緒に働けることを楽しみにしております。