予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大学で経済学や簿記を学んでいたため、金融機関に興味がありました。実家が中小企業ということもあり、企業向けの提案がメインであろう銀行を志望しました。メガバンクや政府系金融機関もエントリーしましたが、全国転勤のある企業では実家を継ぐことが困難になることや、お客さまの対象が大企業よりも中小企業支援業務の方が自分の働くイメージが湧いたことが決め手となり、武蔵野銀行に入行しました。
資産家向けに相続対策の立案コンサルティングや信託商品の提案、中小企業オーナー向けの事業承継対策支援コンサルティングの実施、営業担当者向けの専門分野習得支援の研修講師、コンサルティング商品の企画開発を担当しています。
中小企業を近くで支援し、社長の夢や目指す会社像を1対1で聞くことができます。その中で、お客さまや営業店の行員から『この分野はあなたが一番頼りになる』と言ってもらえる時にやりがいを感じます。業績が芳しくない企業の事業計画を社長と二人で作成し、無担保無保証の融資案件を実行した後、業績が回復した時に、社長から「あの時の融資がなければうちは潰れていた。ありがとう」と言われたことが印象に残っています。
就職はおそらく皆さんの人生の中で最大のイベントの一つです。私が会社を選んだ判断基準は「自分が働くイメージが湧くか」「自分の興味と一致しているか」ということでした。自分が働くことでその企業でどんなことが出来るのか、その業務を続けていくことがストレスにならないかということをよく考えたうえで、後悔のない選択をしましょう。頑張ってください。