最終更新日:2025/6/25

デンタルサポート(株)

  • 正社員

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 医療・福祉系

【無資格】でも【医療従事者】として貢献できる仕事

  • 工藤 駿
  • 2017年 入社
  • 31歳
  • 千葉県立流山おおたかの森高等学校
  • 普通科
  • 歯科事業部 訪問診療課 第2エリア 佐倉事業所
  • 訪問歯科診療のトータルサポート

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名歯科事業部 訪問診療課 第2エリア 佐倉事業所

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容訪問歯科診療のトータルサポート

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

9時00分の出発に向けて準備を始める
・滅菌消毒が終わった器具の回収
・充電している機材の回収
・技工物(入れ歯や差し歯等)の回収
・当日しようする号車の準備と器具機材の積み込み

9:30~

高齢者施設やご自宅の患者様への訪問開始
・各施設やご自宅への運転
・器具機材の搬入
・診療スペースの確保
・診療準備
・患者様の誘導
・診療アシスト
・診療の後片付け
・施設や患者様のキーパーソンへ治療内容のご報告と次回日程のご連絡またはご相談
・器具機材の積み込み
・次の施設またはご自宅へ移動

12:00~

訪問先近郊のコンビニやファミレス等で訪問メンバー揃って昼食
(個人でお弁当を持ってきて車で食事をする方もいれば昼休憩時に事務所にもどるルートもあります)
コールセンターが連絡を受けた相談や質問に対する折り返しの電話対応

13:00~

午後の訪問開始
・流れは午前中と同様
・訪問の合間にコンビニで小休憩
・痛みや入れ歯の破損による急を要する患者様の対応(必ずではありません)

17:30~

帰社
・機材器具、医療ごみ等の積み下ろし
・次回の日程や診療について担当医や担当衛生士と相談
・社内システムの入力と書類作製
・使用した器具のメンテナンスや材料の補充
・次の日使用する器具や機材の確認
・各施設やご家族様への電話対応
・他コーディネーターの手伝い

終わり次第、退社

現在の仕事内容

当社がサポートする訪問歯科診療では歯科医師・歯科衛生士といった医療従事者と我々、診療コーディネーターが3人一組で、自力での通院困難な患者様のご自宅・高齢者施設・病院等に伺って診療します。
診療させていただく全ての患者様に寄り添い尊重しながら密なコミュニケーションをとり最善・最適な医療をサポートすることを心がけています。

なかでも歯科医師・歯科衛生士が医療従事者としての本来の業務に集中出来るよう移動や器材運搬や設営などの周辺業務を一手に引き受けてサポートをするお仕事です。


今の仕事のやりがい

歯科医院の窓口として患者様やご家族様、施設キーパーソンと一番近い立場にある為「ありがとう」や「食べれるようになった」「笑顔が増えた」等、感謝のお言葉を直接いただくことがあります。こういったお言葉をいただくときがこの仕事をしていてよかったとやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

様々な求人情報がある中で自分が知りえない業務内容だったことに興味を持ちました。
訪問歯科について調べる中で無資格でも医療従事者として勤務できることや患者様やご家族様と直接触れ合える業種であること、またこれからの社会にとても適している会社だと考え入社を決めました。


ライフワークバランス

事業所によって変わるかもしれませんが自分が所属している事業所では有給休暇は確実にとることができます。旅行や趣味に費やす時間がとても取りやすいと感じております。
また高齢者に対し医療行為を行う仕事の為、自身が体調不良になった場合は会社が全力で代わりの人を探していただける点もこの会社の魅力のひとつだと考えております。


トップへ

  1. トップ
  2. デンタルサポート(株)の先輩情報