最終更新日:2025/7/18

ギグワークスクロスアイティ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経済学部
  • IT系

文系でも大丈夫です!

  • S.T
  • 2007年入社
  • 35歳
  • 東洋大学
  • 経営学部 経営学科
  • 某百貨店の売上情報分析システムの運用・保守、開発業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 仕事内容某百貨店の売上情報分析システムの運用・保守、開発業務

現在の仕事内容について教えてください。

現在は、某百貨店の売上情報分析システムの運用・保守業務と開発業務の両方を担当しています。
運用・保守業務は、お客様からお問い合わせ・依頼を受けて、既存画面の改修やデータ抽出作業などを行います。
また、月に一度行われる運用報告会で、前月のシステム稼働状況をお客様へ説明したりもします。
開発業務は、例えば新しい分析を行うため、新しいデータの取込処理や別システムへのデータ送信処理などを作成します。
開発業務は、開発規模に応じて以下のように作業内容が変わります。
規模が小さければ、自分自身が開発担当になって開発作業を行います。
規模が大きければ、開発作業を外部に発注して、私たちはそのマネジメントを行います。


今の仕事のやりがい、失敗談をお聞かせください。

お客様の疑問や悩み、不安を解決できた時にやりがいを感じます。
打ち合わせなどでお客様と直接話をした際に、「○○ってどんな仕組みだっけ?」や「今××に困っているんだけど、なんか解決策はないかな?」などと聞かれることがあり、それに対してしっかりと回答ができたときに喜びを感じます。
あいまいな回答や、自信がなさそうな回答をすると、お客様は「本当にこの人に任せて大丈夫かな」と不安になってしまうので、自信をもってお客様に説明ができるよう、自分たちが運用しているシステムはどのようなものなのかをしっかり理解することを心がけています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由、もしくは当社の雰囲気など。

この会社に決めた理由は、会社説明会でこの会社に運命を感じたからです。
というのも、私がXITの会社説明会に参加した際、説明会当日に台風が近づいていたため、
私以外の参加者が軒並みキャンセルし、結果として参加者が私一人だけという状態になりました。
そんななかで説明会を実施していただき、また、説明していただいた人事部の方も優しく親身にいろいろ教えていただき素敵な会社だな、ぜひここに入社したいなと思ったのを覚えています。
実際に入ってみると、先輩・後輩の垣根なく楽しく仕事をすることができ、ここに入社してよかったと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. ギグワークスクロスアイティ(株)の先輩情報