最終更新日:2025/4/24

ギグワークスクロスアイティ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職

日々の勉強こそがシステムエンジニア

  • K.T
  • 1998年入社
  • 43歳
  • 専修大学 
  • 経済学部 経済学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事

現在の仕事内容について教えてください。

私は現在、大手商社の流通システムの保守と開発の管理を主に担当しています。
管理作業として課員の管理、スケジュール管理、品質管理、採算管理、
その他に工数見積もり、レビューア(工数見積もり、概要設計、詳細設計、ソース)、
仕事を決めるための打合せ、要員提案などさまざまです。
管理が主ですが、プロジェクトの責任者として案件の詳細情報まで把握しないといけないので、
設計書やプログラムの中身まで見ることもしばしばあります。


今の仕事のやりがい、失敗談をお聞かせください。

システムエンジニアとして、IT技術についていくためには、日々勉強しないと追いつけません。
勉強がプレッシャーになることもありますが、その分やりがいにもなります。
日々、どうシステムをうまく動かせるかということを考えるのが職業ですので、
うまくいくことを想像しながら仕事をしています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由、もしくは当社の雰囲気など。

私がこの会社を選んだ理由は、文系大学出身にもかかわらず教育をしっかりしてくれると
会社説明会の中で説明されたからです。
実際、先輩方にいろいろなことを教わり、それが基礎となり今に役立っていると思います。
現在は教える立場としてどのようにすれば、トレーニーが育つか常に考えながら仕事をしています。
IT業界では「人」こそがすべてですので、人がシステムエンジニアとして育たないと
お客様にいい提案ができないと思っています。
お客様にいい提案ができる人を育てることを常に考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. ギグワークスクロスアイティ(株)の先輩情報