最終更新日:2025/4/24

ギグワークスクロスアイティ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • IT系

お客様が何を求めているのかを常に考えながらシステム開発!

  • M.R
  • 東京都市大学 
  • 環境情報学部 環境情報学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事

現在の仕事内容について教えてください。

現在は、自社製品のパッケージ開発を行っています。現在私はコーデイングを行っており、旧システムのコードを参考にしながらを新しい言語と技術を使って実現するという作業を行っています。新しいことを多く学ぶ必要があるため日々勉強しながら仕事を行っています。


今の仕事のやりがい、失敗談をお聞かせください。

現在は自社製品のパッケージ開発を行っていますが、新しい技術を使っての開発になるためわからないことも多く悩むことも多々あります。しかし、わからないことを覚えることは楽しいことでもあり、また新しい知識や技術が増えることによって自分の自信につながり達成感を得ることができ、次の仕事に対しても前向きになることができます。そういった苦労の中で作ったシステムを実際にお客様に使っていただき、人々に必要なシステムを作ったんだと実感したときに私はこの仕事でのやりがいを感じています。

失敗談として大きなものはありませんが、私はこの業界に初心者で入ったので、入った当初はわからないことだらけで任せてもらえない仕事が多くありました。その際に、先輩の時間をもらってでももっと積極的に作業を教わっていれば、多くの仕事を学ぶことができたのではないかと感じています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由、もしくは当社の雰囲気など。

私がこの会社を選んだ理由は、採用担当の人が面接の際にとても優しく少しでも私自身のいい部分を出せるようにリラックスさせてくれたところに感動したからです。優しいというのはお客様のように過剰に丁寧に扱われたわけではなく、就活を行う学生の気持ちを分かった上で接してもらい、私たち就活生の目線で接してくれたのでこの会社に入ってもそういった下の立場の目線に立って接してもらえるんだろうと思いこの会社に決めました。
実際、先輩社員には相談や質問もしやすい環境でした!
また、システムエンジニアは画面に集中してあまりほかの社員と会話をせずに仕事をするものだと思っていたのですが、思ったよりも仕事を教えあったりしながら作業することも多く初心者でも仕事をしやすい環境なんだなと感じました。


トップへ

  1. トップ
  2. ギグワークスクロスアイティ(株)の先輩情報