予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自社製品(CTI、CRM系)の導入ユーザからの、お問い合わせやトラブルに関する保守対応を主に行っています。それぞれのお客様毎に環境が異なるため、画一的な対応はできず、そのお客様の環境・状況に応じた対応が必要になる業務ですが、保守チーム内や社内の開発・営業部門との密な連携により日々の対応を行っています。私にはまだ小さな子供がいるため今は時短で勤務を行っており、限られた時間の中でいかに業務を進められるかが自分の課題でもありますが、上司や保守チームの仲間による理解と多大な協力により何とか頑張っています。
やはりお客様に感謝されることが一番嬉しく、やりがいを感じます。保守サポートでは、ほとんどの場合お客様が困った状態でお電話をかけてこられるので、いかに短時間でその状況を改善させられるかを保守チーム内で協力し、お互いの知識・経験などから早急な対応を心がけています。失敗談といえば、自社製品に興味を持ってくださったお客様へ説明に伺った際、あまりお客様の業務を理解していないままで説明を行ったことがありました。当然、私の説明する使い方ではお客様の業務にマッチせず、いろいろな質問を受けましたがあまりうまく返答もできず、結果的にそのお客様は自社製品を導入されるには至りませんでした。まず説明を行うのではなく、まずお客様のお話をお聞きして業務を理解し、その運用に沿った説明を心がけなければならないこと、聞く力を育てなければならない事を痛感しました。
入社試験の最終面接で、社長(現会長)との面接がありました。何を聞かれるのかと緊張していると、社長はXITの将来ビジョンを熱く語り始め、私はほぼそれを聞いているだけ。たまに入社の動機などを聞かれましたが、基本的にはお話を伺っているだけで終了しました(笑)。まだ社員でもないただの若造に、こんなに熱く語ってくださる社長の「人柄」にとても好感を持ったことが一番の理由だと思います。入社してからも、会社全体の雰囲気もアットホームで、社長の人柄が会社全体に影響していると感じました。ソフトウェアも何もわからない私に、一から親切に指導していただいた先輩や上司の方々には本当に感謝しています。