最終更新日:2025/3/17

関電ファシリティーズ(株)【関西電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 不動産(管理)
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
PHOTO

毎日が勉強!

  • 施工管理職
  • 2021年入社
  • 大阪市立大学
  • 工学研究科

会社・仕事について

あなたの仕事について教えてください!

オフィスビルのテナント入退去工事、レイアウト変更工事などにおいて計画から工事完了まで工事の一連に関わっています。計画段階ではお客様と打合せをし、要望をもとに図面を作成します。計画がある程度固まると協力会社との打合せ、現地調査、見積作成、工程調整を行います。工事中は現場立会いをし、図面通りに工事されているかの確認、安全管理、工程管理を行います。工事完了後は竣工図の作成や工事書類をまとめます。これら一連の業務を営業担当や設備管理担当と連携しながら進めています。建築、電気、設備、防災など様々な知識が必要で、まだまだ分からないことが多く、日々学びながら業務に励んでいます。


やりがいを感じる瞬間は?

一人でできることが増えたと実感する時です。現在も分からないことが多く、上司や先輩に指導してもらいながら仕事を進めることが多いです。その中で、お客様との打合せで確認しておくべき事項、協力会社への説明の仕方、設備工事の施工方法などわかることが増え、同内容の工事を担当し業務に活かすことができた時、自分の成長を実感します。また最近は一人で任せてもらえることが増え、やりがいを感じています。わかることが増えるとさらに踏み込んだ疑問も増えるので、今後も何事にも興味を持って取り組んでいき、規模の大きな工事でも一人で任せてもらえるようになりたいです。


この会社を選んだ理由、魅力は?

大学で学生の自主的な学習空間について研究しており、オフィスにおける働き方の提案に活かせるのではと考え、オフィスのレイアウト変更工事を行っている当社を選びました。お客様から直接生の声を聴けるため困りごとや最近の傾向について知れる機会があることが魅力です。トータルファシリティマネジメントによりお客様との付き合いも長く、工事だけでない、些細なことでも相談いただけるのは当社ならではだと思います。
また、研修も充実していることが魅力です。研修期間中は設備に関する基礎、配属されてからも外部講習を受けさせてもらえるなど、段階的に身に着けられます。


トップへ

  1. トップ
  2. 関電ファシリティーズ(株)【関西電力グループ】の先輩情報