最終更新日:2025/4/6

熊本県信用保証協会

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • その他金融
  • 政府系・系統金融機関

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

お客様のために働ける会社です!

  • S・R
  • 2016年
  • 西南学院大学
  • 人間科学部心理学科
  • 経営支援部経営支援課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経営支援部経営支援課

現在の仕事内容を教えてください

県内中小企業のお客様の経営状況に合わせ、借入における返済スケジュールの調整や、業況改善に向けた支援を行っています。協会だけで解決する問題ではなく、中小企業者の方々をはじめ各金融機関や専門家の方を交えて協議を行います。私たちの部署が対応するお客様は比較的経営状況が不安定な方が多いので、どうしても深刻な雰囲気になってしまいますが、各関係機関と連携して、お客様の業況改善のために努力しています。


仕事のやりがいや、印象に残っている出来事を教えてください

八代支所に配属された際、初めて協会をご利用いただくお客様を訪問しました。初めは金融機関にあまり良いイメージを持っていらっしゃらないお客様でしたが、定期的に訪問するうちに「協会の印象が変わったよ」というお言葉をいただき、協会を近い存在として認識してくださった時はやりがいを感じました。その方は、地域活性化を目指し本業とは別に同地域における若手起業家の支援に注力されていたこともあり、何度目かの訪問時に「支援とは相互であるべき」ということや「1度きりで満足しない」こと、「支援をする上では自分事として考える」等、ご指導をいただき、改めて支援の在り方に気付かされ、その後業務への取組み方が変わりました。


熊本県信用保証協会に決めた理由を教えてください

ジャンル問わず複数の会社説明会に参加し重視していたのは、長く働ける場所であるかどうかでした。女性の社会進出が一般的になりつつある今、協会では多くの女性職員が活躍しており、産休や育休等の福利厚生が整っていて、女性が働きやすい環境であることが魅力的でした。
また、民間企業のような、利益重視ではなくお客様に寄り添う支援を行っていることが決め手となりました。


仕事をする上で心掛けていることを教えてください

「お客様のために」ということを心掛けて業務に取り組んでいます。忙しくなるとどうしても業務をこなしてしまいがちです。しかし、そういう時こそ何のためにこの仕事をしているのか、今お客様のためには何がベストなのかを自分事として考えています。
また、「お客様の話を聴く」ことを意識しています。書面だけでは読み取れないお客様の信念や起業の背景等、直接お客様の言葉として聞くことで、より理解が深まります。


今後の目標を教えてください

近年、熊本県は多くの災害に見舞われていますが、このような有事の時こそ、継続的にお客様に寄り添う支援を続けていきたいと思っております。
地域活性化を目指すという意味では、私たちは経営者の方と同じ立場にあると思っていますので、経営者の方含め県内の金融機関と連携し、共に地域活性化に向けて力を合わせていければと思っております。


トップへ

  1. トップ
  2. 熊本県信用保証協会の先輩情報