予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さん、こんにちは。北関東マツダ 採用担当です!茨城・栃木が好きな方!Uターン・Iターンを検討している方!クルマが好きな方!マツダが最近気になる方!など皆さん大歓迎です!マツダは人とクルマが一体になり、ドライバーが笑顔になるような魅力あるクルマづくりをしています。皆さんも私たちと一緒に笑顔を増やしていきませんか?是非、私たちの話を聞きに来てください!
営業職にはとても珍しいプロセス評価制度の会社!個人ノルマ無し、目標を店舗全員で達成を目指す働き方!
個人ノルマのない店舗単位のチーム営業をすることで、ワークライフバランスを良好に保っています!
「営業は個人の力で成果を挙げていく仕事だと思っていましたが、当社は横の連携がスムーズ。心地よい一体感の中で仕事することができています」(大橋さん)
お客さまと長くお付き合いできる仕事に携わりたい――そんな思いから幅広いジャンルの企業を見ていた私は、おのずとカーディーラーの営業職に興味を持つようになりました。新車を販売する仕事というイメージが強いかもしれませんが、実際のカーディーラーの仕事は多岐にわたります。車検や点検などの提案や保険の更新の対応、修理などのアフターサービスの提供を通して、お客さまと長期的な関係が結べる点が、まさに私の目指す方向性に合致すると直感しました。最終的に北関東マツダを選んだのは、マツダ車のデザイン性の高さに心魅かれるものがあったから。それに加え、入社後の研修制度が充実しており、クルマの専門知識をそれほど持っていなかった私も安心して挑戦できることが決め手となりました。入社以来、営業としてお客さまのカーライフを支援する役割を担いつづけています。ショールームに来店される新規のお客さまの対応をしつつ、既存のお客さまを数百件単位で担当。定期的に車検や保険などの案内を行いながら、長い目で見た関係性構築に努めています。中長期的なお付き合いになると、お客さまのライフスタイルにも変化が生まれます。お子さんが増えたり、ワーク・ライフ・バランスとの兼ね合いから必要な車種が変わったりと、状況によりさまざまです。お客さまの暮らしに合ったクルマの使い方を提案していくという地道な積み重ねが、大きな成果につながっていくのだと実感しています。お客さまに寄り添った営業活動が実を結び、ありがたいことにご家族や親戚、同僚にご紹介いただいて、一気に輪が広がったケースもありました。あのときはうれしさと同時に、身が引き締まる思いをしたものです。信頼に応えるためにも、改めて車の勉強をし直して自分を高める努力をするようになりました。現在はブランド発信店舗にも位置付けられるTX守谷駅前店に所属。入社1年目・2年目の後輩3人の育成にも関わっています。今の私があるのは、新人時代に手厚く指導をしてくれた先輩がいたからこそ。私も後輩たちの成長にしっかりと寄り添っていきたいと考えています。今後の目標は、店内での商品研修を担当する商品マイスターになることです。ゆくゆくは会社全体の教育研修担当となり、より多くの後輩を支えていきたいです。<北関東マツダTX守谷駅前店・大橋 祐太(2017年入社)>
『私たちは、社会に必要とされ、お客様から信頼され、感謝されるカーライフを提供できる企業を標榜し、社会貢献を常に念頭におきながら、マツダ車販売を通じて、ステークフォルダーとともに繁栄できる企業をめざす。』走る歓びを感じる新世代マツダ車の販売とアフターサービスを通して、お客様のカーライフを豊かにし、かけがえのない存在になり、お客様との強いつながりをもつことで、「北関東マツダのブランドの約束」を果たしていきたいと考えています。
新しいマツダブランドをお客様へ届けるためにエリア内の店舗が新しく生まれ変わっています。
男性
女性
<大学院> 茨城大学 <大学> 亜細亜大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学園大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、作新学院大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、聖徳大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、福島大学、富士大学、文教大学、明海大学、明治大学、明星大学、山形大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp78994/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。