自動車のディーラーというと入社前から車に関する知識が豊富な人が働いているイメージを持たれるかもしれませんが、実際は違います。車が好き、人と接するのが好き、だけどクルマには詳しくないという方が大半です。車に関する知識は、手厚い研修制度と店舗配属後もOJTを通し成長できるので安心してください。求める人材で大切にしているポイントは傾聴力と素直さです。スタッフ同士の会話、お客さまの話を聞く、相手を知る、理解する、とても大切なポイントだと考えています。
私たち北関東マツダは、他社にはない特徴的な働き方をしています。その一つが“チーム営業”。営業スタッフ個人が顧客を管理せず、全員がすべてのお客さまの情報を共有し、対応できる体制を整えています。それにより個人で担当する働き方と比較した時に負担が軽減され、店舗目標の達成を目指して一丸となって仕事をする事で社員同士が助け合う働き方ができます。そのため休暇取得がしやすく、残業時間を減らすことも可能になりました。産休や育休の取得もスムーズに実施され、社員の育児休業の取得者も増えています。
当社の評価制度は、販売成績のみで評価するのではなく、結果を出すまでのプロセスを重視する評価制度です。あるスタッフが販売台数を目標とするのなら、なぜやるのか、いつまでに誰と何をどうするのか、計画と結果で正しく公平に評価を受けることができます。
【採用担当 手塚さん】