<穂苅さん>企業を探す際に大切なことは、漠然としていても「自分が何をやりたいか」ということを見つけ、それを軸として情報を集めることだと思います。そうした軸を見つけるヒントは、やはり部活やアルバイトなど自らの経験を振り返ることではないでしょうか。そういった振り返りをもとに、まずは幅広い仕事や業界にアプローチをして、そこから企業を絞り込んでみると思ってもいなかった企業との出会いがあるかもしれません。
<林垣さん>就職活動で障害となるのは、固定概念だと思います。私自身、ホテルの仕事というとフロント業務を思い浮かべていましたが、当社に出会って幅広い職種があることを知りました。入社後は想像していた以上にやりがいのある仕事ができています。皆さんも「この業界や仕事はこう」といった固定概念にとらわれず、幅広い選択肢を検討してみてください。その過程で得られる気付きが、良い結果につながることもあるかと思います。
<木下さん>ホテルには想像以上に幅広い業務があり、フロント、予約業務一つとっても、ホテルによって業務の幅は異なります。就職活動では、こうした点を踏まえて「自分のやりたいことができる会社」を選んでいただきたいと思います。当社の魅力は、英語でのコミュニケーションを含め、さまざまな形で接客の仕事に取り組めること。先輩から丁寧に業務を教えていただけるので、未経験でも安心して働くことができています。