最終更新日:2025/7/17

(株)加根又本店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 営業系
  • 販売・サービス系

「商材・商流の幅広さ」これが私がこの会社を選んだ理由です!!

  • 迫田
  • 2020
  • 25歳
  • 鹿児島国際大学
  • 経済学部経営学科
  • 建設資材課
  • 卸売業 戸建・マンション等で必要な建設資材を納入

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名建設資材課

  • 勤務地鹿児島県

  • 仕事内容卸売業 戸建・マンション等で必要な建設資材を納入

これが私の仕事

卸売業 戸建・マンション等で必要な建設資材を納入する仕事
建設会社より新築物件等の図面をもらい納入出来そうな材料や工事の見積りをする。
材料についてはメーカーに見積依頼をし納期まで確認し見積りを提出する。
工事については材料の見積りに加え施工業者と打合せ(事務所や現場等で)を行い見積りを提出する。
見積りのスピードと正確さは特に大事にしており、見積りが遅いと受注率は下がってしまう。


だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード

建築工事で初めて受注をもらい工事が完了したとき。
3年目になる今年の6月に初めて動植物園のALC(壁)工事の見積りを頂き施工業者と現場等で打合せを行い9月から工事が始まり10月に工事が終わった時は安心と共に達成感を
凄く感じました。今までは主に住宅設備(キッチン・お風呂・洗面化粧台)の納入が多かったため、自分の中で新たな商材の幅が広がり来年の2月にもALC工事の受注を頂いております。
工事が終わるまでは大変な事(連絡不足・見積りの変更等)が多かったのですが、改めて自分に足りていない事の多さにも気付かされた現場だったのでいい経験になったと思います。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

商材・商流の幅広さ
初めて会社の内容を聞いた時に商材・商流の幅広さ、普段自宅で使っているお風呂やキッチン・洗面化粧台等に加え目に見えない部分(天井裏や床下の状況)がどのように
して納まっているのかが気になりこの会社を決める1番の決め手だったと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)加根又本店の先輩情報