予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京支店土木部
仕事内容施工管理職
現在、東京都内の浸水被害を低減させるために雨水を収容する下水道シールド工事現場の施工管理職として働いています。私が担当している基本的な仕事内容は、仮設設備を計画、作業始まる前の段取り、測量、墨出し、協力業者の手配、工事写真の撮影をしています。これらの仕事は、工事を進めていく中で非常に重要なポイントです。いつもチームで動いて、責任を持って頑張っています。
既設の雨水幹線は比較的浅い位置にあるため、大雨時に幹線の水位が上昇すると雨水が逆流し、地盤の低い箇所で浸水被害が発生してしまいます。そのため、深い位置に新しい雨水放流幹線を整備することで、1時間に50mmの降雨に対応できるようになり、浸水被害を低減させます。一期整備区間完了後は、一部完成した施設を暫定的に貯留施設として活用し、早期の浸水被害軽減、効果発現を行っていきます。このように皆さんの街や生活を守る仕事ができていることが私の自慢です。今後もたくさんの方の生活を支えられる仕事に携わっていきたいと思っています。
1年目で何もわからない状況の私たちにも、一個ずつ丁寧に教えくれる方ばかりです。私は海外出身ですが、わかりやすい日本語で教えてくれ、難しいことあれば一緒に解決できるように助けてもらっています。何か間違えた場合も、次に生かせる方法を教えてくれたり、プライベートのことでも親身に相談にのってもらっています。このような上司・先輩のおかげで何もわからない新入社員だった私も、今では所長の右腕として現場を管理できるようになりました。
就職活動中は、いろいろな悩みがあると思います。就職試験の面接時「合格するための嘘」をつかないで、自分の本当の気持ちを伝えてください。それで合格になればいい。もしダメだった場合は自分に足りない何かを発見するきっかけになったり、その仕事には向いてないことに気付けます。そうやって悩みながら、自分の本当にやりたいことに向かって軌道修正すれば良いのです。