予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
カメラONにした?背景も確認しましょう!(2025年4月25日)
こんにちは!株式会社ビジュアルリサーチ採用担当の益田です。本日のテーマは、『対面面接・WEB面接で気をつけるポイントは?』です。ここではWEB面接で気を付けるポイントを2つご紹介します!そのポイントとは、「カメラON」と「背景確認」の2つです!まずは、「カメラON」からお話しします。面接時は必ず「カメラON」で参加しましょう!皆さんの雰囲気や表情を見ながら面接官はお話ししたいですし、そもそもエントリーシートを提出しているご本人と同一人物か確認もしています。たまーに、カメラをONにすることなく面接を終える学生さんもいらっしゃいますが、面接官からの印象はあまり良くないのが事実です。。恥ずかしい気持ちも分かりますが、対面であれば姿を見られて当然ですので、オンライン面接とはいえ、面接は面接。対面と同じです。カメラはONで参加しましょう!また、事前にカメラに問題ないか確認することも忘れずに!当日慌てることがないよう、事前に準備をしておきましょうね。続いて、「背景確認」です。せっかくカメラはONにしたものの、自室が散らかっていたり、洗濯物が映っていたり…ということも多々あります。皆さん、今一度、後ろを振り返って映りそうな場所に物がないか、整理整頓されているかご確認を!片付けが間に合わない!という時は、壁を背にしたり、zoomやTeamsにデフォルトで入っている背景を利用すると良いです♪背景の設定ができているか不安、という方は、ぜひ友達同士でzoomをつないで確認すると良いでしょう。zoomは無料でアカウント登録できますので、確認に最適です!さて、今回はWEB面接で気をつけるポイントをお伝えしました。ぜひ参考にしてみてください♪株式会社では、毎週火曜日・木曜日の週2日、午前と午後にオンライン説明会を実施しています!説明会では、先輩社員との座談会もご用意しています。実際に働く社員の生の声を聴けるチャンスです☆皆さんのご予約お待ちしております!(すでにご予約済みの方、ありがとうございます!)株式会社ビジュアルリサーチ 採用担当TEL:03-6826-1120
オンライン面接OKです!(2025年4月21日)
こんにちは!株式会社ビジュアルリサーチ採用担当の益田です。本日のテーマは、『WEB上で面接を受けられる企業はある?』です。株式会社ビジュアルリサーチの面接は、全てオンラインで実施可能です!2020年のコロナ禍以降、オンラインでの会社説明会や面接が増えましたが、収まってからは、オフラインでの開催も増えましたね。弊社では、コロナ禍が収まって以降もテレワークを行っていますし、皆さんの時間効率と参加のしやすさを考えて、現在も引き続き、オンラインでの説明会や面接を実施しています!ご自宅、学校からご参加いただけます。弊社の選考フローは、下記の通りです。会社説明会(zoomオンライン) ▼エントリーシート提出 ▼書類選考 ▼WEBテスト ▼一次面接(zoomオンライン) ▼役員面接(対面またはTeamsオンライン選択可能) ▼内定!おめでとうございます!会社説明会と一次面接は、zoomを使用したオンライン実施となります。役員面接は、弊社本社(東京)にて対面実施、または、Microsoft Teamsを使用したオンライン実施のいずれかお好きな方を選択できるようになっています。どちらを選んでいただいても選考基準は変わりませんので、お好きな方、参加しやすい方をご選択ください。また、会社説明会や面接ではオンラインではありますが、カメラをONにしてご参加いただくようご依頼しております。ご自宅内が映るのは恥ずかしい!と思われる方は、学校や街中などのオンラインブースを利用するのもありです!これは弊社に限らずですが、オンライン面接の際はカメラをONにしていただくだけで印象もグッと上がりますので、ONにして参加しましょう!株式会社ビジュアルリサーチでは、毎週火曜日・木曜日の週2日、午前と午後に会社説明会を実施しています!説明会では、先輩社員との座談会もご用意しています。実際に働いている社員の生の声を聴くチャンスです♪ぜひご予約ください!(すでにご予約済みの方、ありがとうございます!)株式会社ビジュアルリサーチ採用担当 益田
OB・OG訪問を積極的に受付中です!(2025年4月17日)
こんにちは!株式会社ビジュアルリサーチ採用担当の益田です。就職活動の状況はいかがでしょうか?さて、今回のテーマは、『選考中に先輩訪問はしたほうがいい?』です。気になる会社はあるけれど、実際に働いたらどうなのだろう?ブラックだったりしないかな・・・など、説明会だけでは分からない本当のところを先輩訪問ではフラットに聞くことができるため、オススメしています!大学や専門学校などの先輩であればアポイントも取りやすいので、皆さんからの依頼もしやすいかと思います。株式会社ビジュアルリサーチでも先輩社員への訪問を積極的に受付中です!各大学のキャリアセンターに先輩社員情報を登録していますので、そちらをご確認いただいてご連絡いただいても構いません。または、弊社宛にお問い合わせいただければ先輩社員の在籍状況を確認することも可能です。大学の先輩訪問を実施し、実際に入社に至った先輩社員もいます。身近な人が活躍している会社、働きやすいと実感している会社って安心感ありますよね。「実際のところどうなの?」という疑問をぜひ解決しませんか?とはいえ、自身の大学の先輩社員が在籍していなくても、大丈夫です!株式会社ビジュアルリサーチの会社説明会では、先輩社員との座談会をご用意しています♪実際に働く社員の生の声を説明会で聞くことができます。この座談会、かなり好評です!笑座談会をきっかけに入社を決めた社員も多数いるぐらい、自然体で、和やかで、話しやすく、穏やかな雰囲気が漂っています・・・少しでも気になった方は、ぜひご参加ください!毎週火曜日・木曜日を中心に、各日、午前と午後に実施しています!開催日程は、説明会・セミナーよりご確認いただき、ぜひご予約ください♪(すでにご予約済みの方、ありがとうございます!)皆さんからのご予約お待ちしております!株式会社ビジュアルリサーチ採用担当 益田
★要注目★不動産テック業界は成長業界です!!(2025年3月7日)
こんにちは!株式会社ビジュアルリサーチ採用担当の益田です。今回のテーマは、『要注目のこれから成長しそうな業界を教えて』です。不動産テック業界は、これからさらに成長する業界です!!今まで聞いたことないなという方も多いかと思いますが、不動産テック業界というのは、不動産業界に向けたシステムを提供する業界です。BtoBがメインの業界になるため、あまり個人の方に知られていない業界ではありますが、2030年には、2020年と比べると、市場規模が約4倍になると見込まれている業界です!なぜそんなに伸びるのか!と言いますと、アナログが主流な不動産業界が、今、まさにIT化・DX化に本格的に取り組んでいるからです!食品業界や自動車業界などと違い、不動産業界は国内だけのやり取りなので、国内独自の制度や法律を使用して業務を行っています。そのため、紙媒体での契約書や対面でのやり取りがメインになっています。ただ、2020年からのコロナ禍の影響もあり、いつまでも対面や紙媒体でやっていくにも限界が出てきているのも事実です。そのため、不動産業界のIT化・DX化が2020年から本格化してきています。IT化、DX化に近づくには、システムを導入することが一番早い方法ですので、「不動産テック業界」という存在が、今、非常に求められています。2020年から現在までに、不動産テック業界の市場規模はかなり伸びていますが、今後、不動産業界の法律や制度が改正され、さらにIT化、DX化できる箇所が増えていく見込みも立っているため、不動産テック業界は今後も急成長していくと考えられています。そのため、不動産テック業界の筆頭でもあるビジュアルリサーチも今後さらに成長する企業なのです!今、この回答を見つけることができたあなたはとてもラッキーですね☆さらに詳しいお話は説明会でお話しています。少しでもご興味お持ちいただけましたら説明会でお会いしましょう!ご予約受付中です!株式会社ビジュアルリサーチ採用担当 益田
迷ったらスーツ!なのですが・・・(2025年3月3日)
こんにちは!株式会社ビジュアルリサーチ採用担当の益田です。今回のテーマは、『企業説明会はどんな服装で参加すべき?』です。「服装自由」と記載があるとはいえ、、、スーツの方がいいのか私服でいいのか迷いますよね!当社の説明会や選考は「服装自由」としておりますので、他社の説明会・選考でも活かせるように「服装自由」とはどのような服装が望ましいのかをお伝えします!結論として、、、無難なのは「スーツ」です!迷ったなら、「スーツ」で参加しましょう。正直、間違いないです。。ただ、「服装自由」と記載している会社が、IT業界やベンチャー企業であるならスーツではなく、本当に自由でOKです!でもでも、「自由」だからといって、ヨレヨレのTシャツや短パン、サンダル等での参加はNGです!当たり前じゃーん、と思うかもしれませんが、年に1人は必ずヨレヨレのTシャツでの面接参加者がいらっしゃるので…TPOは意識してくださいね!基本的に、IT業界やベンチャー企業では、かっちりしたスーツを着てお仕事をする企業は少ないです。エンジニアはTシャツや襟付きシャツなどのカジュアルな格好、外回りやユーザー対応をする営業・カスタマーサポート職なら、ジャケットを着用したオフィスカジュアルの企業が多いです。当社も同じくです!営業・カスタマーサポートの社員もユーザー訪問がない日はスーツ着用はせず、私服で業務を行っています。なので、IT業界やベンチャー企業の説明会や選考に参加すのであれば、特に望ましいのは「オフィスカジュアル」ですね。ぜひ、ネットで「オフィスカジュアル」と検索してみてください!ジャケットを着用したコーディネートがたくさん画像で見られますので、そちらを見ていただくとかなりイメージが湧くと思います。迷うところも多いかと思いますが、ぜひ参考にしてみてください♪株式会社ビジュアルリサーチでは、毎週2日の午前と午後に会社説明会を実施しております。ご予約受付中です!(すでにご予約済みの方、ありがとうございます!)説明会では、実際のシステムのデモ画面が見れたり、先輩社員との座談会もご用意しております♪ぜひお気軽にご予約ください!株式会社ビジュアルリサーチ採用担当 益田
説明会のご予約受付中です!(2025年3月1日)
こんにちは!株式会社ビジュアルリサーチ採用担当の益田です。ついに3月に入り、これから本格的に説明会が開催されますね!皆さん、気になる会社さんの説明会は予約できました?今回のテーマは、『参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?』です。2月から予約受付が始まり、皆さんもスケジュール帳とにらめっこをしながら、予約を入れていたのではないでしょうか。そんな中、株式会社ビジュアルリサーチの説明会に参加したいのに行ける日の予約が埋まっている!…なんてことがあった時の対処法をお伝えします!株式会社ビジュアルリサーチでは、現在、毎週2日の午前と午後、計4回を毎週実施しています。オンラインでの実施が中心ですが、席に限りがあるため、お早目のご予約をお願いしております。これからもっともっと伸びていく「IT×不動産」に特化した当社は、ありがたいことに続々と予約をいただいております。もし、皆さんが予約される際に、満席だった場合は、、、株式会社ビジュアルリサーチ採用担当まで、お電話またはメールにてぜひご連絡ください☆皆さんの将来を決める大事なタイミングですので、幅広く様々な企業を見て会社選びができるように当社も協力します!!ぜひお気軽にご連絡くださいね♪株式会社ビジュアルリサーチでは週4回の会社説明会を実施しています!説明会では、先輩社員と話せる座談会もご用意しておりますよ~現在、3月の説明会のご予約受付中です!(すでにご予約いただいている方はありがとうございます!)皆さんと説明会でお会いできることを楽しみにしています。株式会社ビジュアルリサーチ採用担当 益田