最終更新日:2025/4/7

(株)ホロンシステム

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • IT系

着実に実力をつけていく

  • 若手 太郎(仮名)
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 東京工業大学
  • 理学院 卒業
  • システム事業本部 金融システム第二事業部 生損保ビジネス部
  • Linux環境でのJavaプログラムの開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム事業本部 金融システム第二事業部 生損保ビジネス部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容Linux環境でのJavaプログラムの開発

現在の仕事内容

主にシステムの開発業務を行なっており、現在はLinuxのサーバ上でJavaのプログラムを動かすシステムの開発を担当しています。最初は「Linux?, Java?聞いたことあるけど何をしてるの?」な状態でしたが、先輩たちと一緒に実際に自分の手を動かしてIT技術への理解を深めています。
実際にコードを書くこともあれば、書かれたコードが想定通りかテストをしたりもしてます。


今の仕事のやりがい

なんと言っても自分の担当した箇所が想定通りに動いているのがとても嬉しかったです。自分の担当している範囲が増えるにつれ、うまくいかない時間が増えたり思いがけないところでつまずいたりもしますが、その分完成した時の嬉しさも大きくなりました。


この会社に決めた理由

自分は人と関わりながら(コミュニケーションをとりながら)仕事をしたかったので、今の会社に入社しました。もちろん一人で作業をすることもあると思ってましたが(実際そうですが)、そんな中でわからないことが聞きやすい環境だったり、仕事以外の話も気軽にできる環境があると感じ入社を決意しました。入社後もそこにギャップは感じていないです。
ITの知識に関しては人事の方も入社後十分フォローしてくださるとおっしゃっていたため、その辺りは気にしていなかったです。


当面の目標

自分や後輩の進捗を管理すること、ミスを減らすことやミスによる影響を抑えること、効率よくタスクをこなすこと、などあげればキリが無いです。
ですが、今は上司から安心して仕事を任せられるような人材になりたいです。


将来の夢

ここまで仕事の話ばかりでしたが、個人的には仕事だけでなくプライベートも充実させたいです。
経験を積んでいくと難易度の高い仕事が多くなると思いますが、仕事をする時間できっちり仕事を終わらせ、仕事とプライベートをしっかり分けていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホロンシステムの先輩情報