最終更新日:2025/5/19

松村物産(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事・設備設計
  • 専門店(自動車関連)
  • 不動産

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
最初は、トレーナーと呼ばれる先輩社員が付いて、一から仕事を教えてくれます。わからないことがあっても心配いりません。
PHOTO
お客様は既存先が多く、長いお取引をしていただいているので、関係は良好です。先輩や上長の担当を任される際は、入念な引継ぎを行い、営業活動を進めます。

募集コース

コース名
総合職(法人営業、施工管理、販売スタッフなど)※配属は入社後決定
人と関わることが好きな人集まれ~!
社内・社外問わず、いろんな人との出会いがあります。
新人研修の3ヶ月間、じっくりと適性を見極めて、一番輝ける部署に配属します!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(法人営業・施工管理・販売スタッフ等)

例えば…

◆法人営業
石油・ガスの販売営業や、建築資材の販売営業があります。
新規先への営業もありますが、担当となった既存先への管理訪問が主な仕事です。
工夫して提案したことで、お客様に喜んでもらえると頑張りが報われた気持ちになります。

◆建設現場の施工管理
建物の空調・給排水設備の設置現場や、内装工事の現場を監督する仕事です。
たくさんの業者さんと連携して、現場の進捗管理を行います。
いろんな現場を経験して、自分が手掛けた建物が増えていくと、達成感ややりがいを感じます。

◆店舗での販売・接客スタッフ
自動車の整備工場に来店するお客様への接客・販売をする仕事です。
お客様のニーズを汲み取り、整備士とやり取りしながら解決方法を考えます。
直接お客様と話すことが多いので、生の喜びの声が聞けることが、この仕事の良いところです。

等、様々な事業を展開しているため、職種もいろいろあります。
配属は、入社後のビジネスマナーや事業部体験などの研修を経てから決定します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

面接2回の内、1回はカジュアル面談となっており、採用担当とざっくばらんにお話させていただく内容となっております。

募集コースの選択方法 応募時に希望コースを選択いただきます。
ただし、選考中にコース変更も可能です。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ・WEBエントリーシートまたは紙の履歴書
・成績証明書
・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒)

(月給)198,000円

198,000円

総合職(高専卒 5年間)

(月給)176,100円

176,100円

総合職(高専卒 7年間)

(月給)198,000円

198,000円

総合職(大学院了 修士)

(月給)206,800円

206,800円

2026年卒は
大卒 200,200円以上
高専卒(5年) 178,000円以上
高専卒(7年) 200,200円以上
大学院了 209,000円以上
を予定しています。

  • 試用期間あり

試用期間 6カ月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 3年目 営業職:224,600円(通勤手当含む)

7年目 施工管理職:361,500円(通勤手当・技能手当含む)
諸手当 通勤手当、技能手当、都市手当
※通勤手当詳細
公共交通機関利用の場合、定期券の金額を全額支給(最大50,000円)。
その他の場合、通勤距離に応じて支給(最大38,000円/例:3~5km 10,000円 15~20km 20,000円)。
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月・12月・3月)
但し、3月は会社・部門業績に応じて支給。
年間休日数 123日
休日休暇 ■休日
本社  土曜・日曜・祝日
店舗等 シフト表による
年末年始(原則12/31~1/3)、夏季休暇(8月に盆休として1日付与)
→年末年始と夏季休暇のタイミングで、有給休暇と組み合わせて長期連休の取得も可能です!

■年次有給休暇
6カ月後から10日付与
第2年度11日、第3年度12日、以降1年度ごとに2日加算(20日が限度)。
時間単位の有給休暇取得も可能。
→時間単位で有休が取れると、仕事の調整もしやすく、便利です。

■特別休暇
結婚、忌引、伝染予防など
待遇・福利厚生・社内制度

・退職金制度
中退共、確定拠出金(401k)、会社からの一時金を受け取れます。
→確定拠出年金は、会社が社員に退職金として積み立てるお金を使って、社員自身が運用商品を選択する制度です。うまくやれば、受給額が大幅にアップということも…!

・就業時間の繰り上げ、繰り下げ制度
仕事の都合に合わせて、就業時間の繰り上げ・繰り下げが可能。

・グループ達成賞
配属グループごとに設定された目標を達成すると、グループ員1名につき、10万円の報奨金と2日の特別休暇を付与。
近年は、毎年3分の1以上のグループが目標を達成し、表彰されています。

・松親会(社員の親睦会)
会員からの積立と、会社からの補助を受け、社員の交流のために様々な行事を行います。
例:芋ほり大会、バス旅行、レクリエーション企画、お食事手当、総会・懇親会、クラブ活動、慶弔災害見舞金 等
→毎年恒例の芋ほり大会は、社員のご家族も集まり、結構盛り上がります。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 石川

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 担当者 管理部 人事グループ 井上
メール jinji@matsumura.co.jp
電 話 076-221-6121

画像からAIがピックアップ

松村物産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン松村物産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

松村物産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。