予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【具体的な業務内容】駅や学校、公園、役所、競技場といった公共の場に設置される、設備時計や情報表示のシステム設計および開発に携わります。新規案件は受注生産が基本なので、毎回ゼロから設計・開発に関われるのが魅力。モノづくりの醍醐味を味わうことができると同時に、新しい挑戦を通してスピーディに成長できます。【仕事の流れ】▽クライアントからニーズをヒアリング ▽時計の設置場所などの現場調査 ▽提案用の図面作成▽クライアントチェック▽詳細な機械設計▽製造部門へ製造を依頼▽製造工程や完成品の品質確認【担当するプロジェクトについて】新規案件から改修・改良案件まで、さまざまなプロジェクトを担当。指針や文字板を交換するなどの改修の設計は30分ほどで完了する場合もありますし、公共施設へ設置する時計の新規の設計は3~4カ月ほどかかることもあります。同時並行で、3~4つのプロジェクトに携わることもあります。【配属後は……】先輩の指導のもと、まずは改修・改良案件の図面作成などからスタート。その後、少しずつ新規案件などにも携わります。5~6年ほど経験を重ね、新規開発のメイン担当を任されている先輩も少なくありません。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
専門卒(2年~4年制)
理系・工学系の学部、学科対象
専門卒(2年制)・高専
(月給)203,000円
194,000円
9,000円
専門卒(3年制)
(月給)213,000円
204,000円
大卒・専門卒(4年制)
(月給)230,000円
221,000円
院卒
(月給)254,000円
245,000円
住宅手当 一律5,000円(住宅手当は居住地域、住宅形態に関わらず、全員に支給されます。(当社規程により5,000円~14,000円))食事手当 一律4,000円
3カ月の試用期間がございますが、給与の変更はございません。
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)シチズン製品社内販売社割り制度福利厚生制度「リソルライフサポートクラブ」食事補助(仕出し弁当あり)従業員持株会退職金制度確定拠出年金制度
12:00~12:45は昼休憩となります。また、30分単位の時差出勤(最大1時間)とテレワーク制度があります。