予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)オービット採用担当です。この度は数多くの企業の中から、オービットのページをご覧いただき、ありがとうございます。オンライン説明会開催中です!大好評の社長と話せる会社説明会も実施しております。ぜひお気軽にご参加ください!#関西 #大阪 #IT #インターネット #事務 #採用支援 #安定成長中 #サポート #BPO #アウトソーシング #電気工事 #電気通信工事 #スポーツ #福利厚生充実 #説明会 #セミナー
完全週休2日制・年間休日120日以上など働きやすい環境を整えています。
比較的若い社員が多く、上司や先輩とも話しやすい環境です。
社員一人ひとりの個性を大切にしており、自分らしく働ける社風です。
「何事にも興味を持ち、やってみよう!とチャレンジできる人に期待しています。一人ひとりの個性が当社の強みになり、オービットを成長させてくれています」と萩原社長。
【クライアントを支えるアウトソーシングのプロ】1998年に誕生したオービットは国内で初めてアウトソーシング業として会社登記を行い、第一種電気通信事業者のサポートから事業をスタートさせました。今では数多くの大手企業のビジネスパートナーとして幅広いアウトソーシングに携わっています。各種サポート業務から電気工事・電気通信工事まで守備範囲を広げ、2017年には人材派遣に携わるグループ会社「オービットスタッフ」も立ち上げることができました。たった1つの業務からここまで成長できたのはお客様から信頼いただき、それに応える社員の頑張りがあったからにほかなりません。私たちは次の50周年を見据え、これからもお客様への感謝を胸にさらなる成長を目指します。【一人ひとりの強みを伸ばし、育むことに注力】「よく働き、よく遊び、自由で公平な会社」であること。これがオービットの目指す会社像です。誰もが明るく楽しく働くために、上司や先輩はもちろん、社長である私とも気さくに話せる雰囲気づくりを大切にしています。コロナ禍で人と人との関係性が希薄になった昨今ですが、オービットの職場はどこも温かく、入社間もない方でも心細さを感じることなく、いきいきと働いていただけると思います。また、当社は一人ひとりの強みを伸ばす人材育成にも注力しています。普段はアウトソーシング事業を行っている若手社員にスポーツ事業部で企画したフットサルスクールへの参加をお願いしたのも、彼女のサッカー経験を見込んでのこと。本来の職場とは異なる環境で働くことで、彼女は新たなやりがいを見いだし、オービットという会社にますます愛着を持ってくれたように感じています。【自由に、自分らしく、人生も仕事も楽しむ働き方を】社員の皆さんが充実した人生を送るために、様々なサポートをすることが社長である私の役目だと思っています。完全週休2日制・年間休日120日以上など働きやすい環境を整えるのも、創立記念パーティーや忘年会を一流ホテルで実施するのも、社員の皆さんに豊かな人生を過ごしていただきたいから。コロナで自粛していた社員旅行も復活させ、入社2年目や5年毎の節目の年に沖縄やハワイ旅行のプレゼントもしています。縁あって入社した皆さんが充実した良い人生を送ることを一番に願っています。(代表取締役 萩原 光子)
1995年、総合商社のグループ会社として、第一種電気通信事業者のお客様センター業務からスタート。突然の業務撤退となるも、社員全員が絆を深め一丸となり、1998年に(株)オービットを設立して、業務を継承しました。以降、様々な局面を迎えても、経営者と社員という遠くなりがちな距離を信用で深めていき、多方面のお客様や業務に携わる方々の信頼を得て、事業を拡大。2002年には大阪・西梅田に本社を移転。2013年5月には東京オフィス準備室(霞が関)を開設し、2014年に東京支店に昇格させ、業務拡大に伴い、2018年に南品川に移転。2014年に大阪・中之島へ本社を移転いたしました。また、2012年に電気工事業者として大阪府に登録。2014年には電気通信工事業の建設業許可、2017年には電気工事業としての建設業許可も取得し、新しい業種にも進出しています。社員の福利厚生も充実させています。ベネフィット・ワンの「ベネフィット・ステーション」を利用でき、いろいろなクーポンや特典等も受けられます。また、毎年開催される忘年会や、周年パーティーは素晴らしいホテルのパーティー会場を利用させて頂き、盛大に開催しております。ならびに、スポーツ活動にも力を入れており社員有志によりフットサルクラブ「オービットFC」を設立。2016年度から大阪府3部リーグに参戦し、2019年度には2部へ、2023年度からは1部へ昇格しました。さらに、2014年からフットサルFリーグ「シュライカー大阪」のユニフォームスポンサーとなり、現在も継続中。スポンサー枠で試合を現地観戦できます。2019年10月からは、社員の健康推進活動の一環として新たに「エンジョイフットサル」を立ち上げ、社員が集まりコートを借りてフットサル&懇親会を行っています。
男性
女性
課長職以上に占める女性社員の割合です。
<大学院> 京都府立大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、比治山大学 <大学> 追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大手前大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、高野山大学、摂南大学、中京大学、帝塚山大学、天理大学、東海学院大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、奈良教育大学、奈良県立大学、羽衣国際大学、阪南大学、梅花女子大学、広島大学、佛教大学、法政大学、三重大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、創価大学、国士舘大学、京都先端科学大学、びわこ成蹊スポーツ大学、甲南女子大学、芦屋大学 <短大・高専・専門学校> 大阪青山大学短期大学部、大手前短期大学、ECCコンピュータ専門学校、大阪医療技術学園専門学校、大阪電子専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、神戸電子専門学校、奈良コンピュータ専門学校、大阪鉄道・観光専門学校、近畿大学短期大学部、四天王寺大学短期大学部、HAL大阪
大阪工学院専門学校(順不同)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80871/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。