予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
エントリーしていただいた方へ、『会社説明会』などの情報をマイページ「お返事箱」へご案内いたします。当社へご興味のある方は、まずはエントリーから始めてください!(株)インテリジェントシステムズ総務部 採用担当係
平均勤続勤務年数は11.3年で長く、月平均所定外労働時間は14.5時間で短いです。
フレックスタイム制や時短勤務制度、育児・介護休業制度など福利厚生が充実しており、働きやすい環境です。
39年の信頼と実績を持ち、今後も任天堂との強力なビジネスパートナーシップを築いていきます。
「考えてゲームを創る。これはすべてのゲーム開発会社で味わえるわけではありません。当社は考えて創る楽しさを味わうことができる環境が整っています。」と廣澤さん。
【39年の信頼と実績!任天堂のビジネスパートナー】当社は、開発支援ツールの開発・提供などを通じて任天堂(株)(以下、任天堂)を技術面でサポートしてきました。その信頼関係は前身となった会社から始まっており、現在まで39年にわたり絆を育んできました。ゲームソフト開発者がゲームを創る上で必要な環境そのものを新たに開発・構築し、製品化へとつなげられる技術力は当社の強みだと自負しています。また、同時に私たち自身もゲームソフト開発に携わり、任天堂とともに『ペーパーマリオRPG』『超おどる メイド イン ワリオ』『ファイアーエムブレム エンゲージ』など、数々のタイトルを世に出してきました。全世界の老若男女すべての人々が遊べるゲームタイトルを創ることが私たちの使命です。【ゲームとグッズの両面から更なるファンを生み出したい】だからこそ当社は指示されたことをそのまま行うだけではなく、ゲームがもっと面白くなる提案に力を注ぎ、より魅力的なゲームを生み出すことを大切にしています。また、これまで蓄積してきたゲームの権利・資産を生かし、キャラクター関連ビジネスにも進出。ゲームキャラクターのフィギュアやグッズ、CD・書籍などの制作・販売、あるいはイベントの企画・運営などゲームを離れたリアルな世界にも当社のゲームの魅力を展開し、多彩なビジネスにつなげています。例えば、ゲームの中のお茶会をイメージしたティーカップと茶葉を商品化。ファンの人にはゲームをクリアした後も楽しんでいただくことができ、ゲームを知らない人にはキャラクターの世界観を発信できます。魅力を広く伝えることで、キャラクターからゲームを知ってもらおうと、お客様へのアプローチにも力を入れています。【主体的に考動できる人と新しいゲーム創りにチャレンジ】私は数年前までプランナーとして現場に身を置いていました。その経験から思うのは、当社で活躍しているのは、自分の意思を持ち、自ら提案・発信・行動ができる人が多いということです。逆にそれができれば、早くから責任ある仕事やポジションにつくことが可能。2017年にスマートデバイス向けアプリとして任天堂がリリースした『ファイアーエムブレム ヒーローズ』に現在も携わっています。全世界のお客様に向け、妥協のないゲームを届けたいという志を持つ人とお会いできることを楽しみにしています。(廣澤 輝之さん/総務部)
【いいゲームを創るためにゲームの環境を「丸ごと創る」】インテリジェントシステムズは、もともと任天堂のゲームソフト開発をサポートする会社としてスタートしました。とはいっても、当時はゲームソフトの開発に必要なツールもなければノウハウもない、いわば原始の時代。そんな環境の中、「いかにして楽しいソフトを創るか」という夢を共有した創業メンバーは、試行錯誤を繰り返しながらもゲームソフトの開発に必要なツールやノウハウを全て自分たちで創り上げました。【「開発環境」は、ゲーム開発のノウハウと技術力の結晶】当社のエミュレータとデバッガーは、今や、ニンテンドー3DSをはじめとするゲーム機のソフト開発に不可欠の開発ツールとなっています。長年にわたって任天堂ゲーム機の開発環境を創ってきた当社ならではの工夫と使いやすさが込められ、ゲーム開発者からの高い評価を受けています。さらに、当社独自のゲームソフト開発から得られたノウハウをフィードバックすることにより、業界をリードする技術力が培われています。【その自信と情熱こそが最先端を走り続ける原動力】ゲーム創りへの情熱と技術力から生まれた「ゲームの環境を丸ごと創る」精神は、インテリジェントシステムズを貫くバックボーンとして今も生きています。だからこそ、インテリジェントシステムズはゲームソフトのみならず、ゲームの開発環境そのものを提供できる会社として成長を続けているのです。これからも任天堂という強力なビジネスパートナーとともに、独自の技術力に支えられた着実な歩みで、業界とユーザーからの強い信頼を築きあげていきます。
年に一度の社員旅行。社員は仕事だけでなく遊びも本気で楽しむ。そして旅先での新鮮な体験をゲームに生かすことも忘れない。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、金沢美術工芸大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都芸術大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、摂南大学、東京大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京都立大学、東京理科大学、名古屋大学、名古屋工業大学、横浜国立大学 <大学> 愛知県立芸術大学、会津大学、愛媛大学、大阪音楽大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪市立大学、岡山県立大学、岡山理科大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、京都大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都市立芸術大学、京都精華大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸芸術工科大学、札幌市立大学、滋賀大学、女子美術大学、成安造形大学、相愛大学、大同大学、多摩美術大学、中央学院大学、筑波大学、電気通信大学、東京造形大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、徳島大学、長崎総合科学大学、新潟大学、日本女子大学、八戸工業大学、花園大学、弘前大学、福井工業大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> アミューズメントメディア総合学院、ECCコンピュータ専門学校、石川工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、大阪アミューズメントメディア専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪総合デザイン専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校、京都コンピュータ学院鴨川校、京都コンピュータ学院京都駅前校、近畿コンピュータ電子専門学校、神戸電子専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、東洋美術学校、豊田工業高等専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、専門学校名古屋デザイナー・アカデミー、新潟コンピュータ専門学校、HAL大阪、HAL東京、HAL名古屋、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、松江工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp80932/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。