最終更新日:2025/3/10

協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】

  • 正社員

業種

  • 薬品
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 受託開発
  • 化粧品

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
原薬の研究開発を行う研究職。薬剤師資格を持った方が研究者や品質管理者として多く活躍しており、結婚や出産後も安心して仕事を続けられる環境です。
PHOTO
新しい工場で、原薬の製造工程を担う製造オペレーター職。厳しいGMP基準を満たし、高い品質を確保するため、それぞれが各ポジションで責任を持った仕事をしています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
研究職、品質管理職、製造オペレーター職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造オペレーター職

当社の医薬品原薬の製造業務は、化学合成反応を基本としており、機械による自動制御と人の手による精密な作業の組み合わせによって行われています。製造業務に必要な知識は化学だけではなく、GMP、設備、環境、安全衛生など様々な知識が必要です。また、オペレーター同士連携する場面が多く、チームワークを必要とする仕事です。

配属職種2 研究職

技術部は、化合物の合成ルート確立、科学的アプローチによる工程最適化、原薬および製造工程に関連する高度な分析法開発、リポソーム化技術を主軸とした香粧品開発などの研究活動を行っています。ラボでの初期検討から実際の設備での生産にかけて幅広く活躍する機会があり、有機化学、生化学、化学工学、分析化学などの知識を活かすことができます。

配属職種3 品質管理職

品質管理部では、高速液体クロマトグラフやガスクロマトグラフの他、超高速液体クロマトグラフといった最新の分析機器を使用して、様々な品質試験を行っています。品質試験では、製品、原料、中間体の有効成分の定性や定量、不純物の確認等を行います。また、包材試験や設備の洗浄確認試験も行います。自分の試験結果がお客様、患者様の安心に繋がっていると実感できる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、エントリーシートの提出時に、希望職種を選択いただきます。
選考方法 <書類選考>
 MyCareerBox経由にてご提出いただくエントリーシートをもって書類選考します。

<適性検査>
 適性検査(SPI)を実施します。

<一次面接>
 オンライン又は対面にて面接を予定しています。

<最終面接>
 オンライン又は対面にて面接を予定しています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 MyCareerBox経由にてエントリーシートをご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 6~10名
募集学部・学科

化学系(有機化学、化学工学、無機化学、分析化学、生化学等)、生物系、薬学系などの理系学部

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士卒

(月給)252,500円

252,500円

大学卒

(月給)228,700円

228,700円

高専卒

(月給)201,600円

201,600円

短大卒

(月給)186,300円

186,300円

  • 試用期間あり

試用期間6カ月あり。期間中も待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、家族手当、地域手当、職務手当、特別勤務手当、交替手当、通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回 支給(7月、12月)
休日休暇 <休日>日曜、週休2日制または隔週休2日制、年末・年始・盆休
※年間休日 製造オペレーター職:106日(7時間勤務) 
      その他職種:118日(7.5時間勤務)

<休暇>有給休暇:年間最大21日(半日年休、時間単位年休制度あり)
慶弔・特別・育児休業制度・介護休業制度
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険、食堂、浴場、トレーニングルーム、各種クラブ活動、
カフェテリア制度、社内バスハイク、スマート休暇制度(5日以上の連続休暇)

<県外出身の方>
住宅補助制度(家賃の約9割を会社が補助)(諸条件あり)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 富山

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間60分

    製造オペレータ―職は以下の交替勤務
    ・交替制(7:50~16:00、15:50~24:00、23:50~8:00)
    ・休憩時間 65分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 <教育研修> 自立、活力ある人材の育成、若手後継者育成
・新入社員研修、2年次研修
・中堅社員研修、職長教育
・リーダー研修・新任管理職研修 その他

<資格取得の推進> 安全・技術力向上・人材育成の面から、全社的に推進
・危険物取扱者、公害防止管理者、高圧ガス
・冷凍機械取扱者、ほか

<法令遵守、安全教育等の推進>
・GMP、薬事法関連、ISO14000関連
・安全衛生
・人権・コンプライアンス
・メンタルヘルス ほか

<自ら学ぶ機会の創出>
・公開講座、通信教育等の実施(費用は会社負担)
・自己啓発(英語力、ビジネススキル向上)(費用は一部会社補助)

問合せ先

問合せ先 協和ファーマケミカル(株)
企画総務部 人事担当
〒933-8511
富山県高岡市長慶寺530番地
TEL:0766-26-4450
URL https://www.kyowa-pharma.co.jp/
E-MAIL 03999_ni@kirin.co.jp
交通機関 <公共交通機関>
JR高岡駅から、加越能バス(高岡-氷見線【守山経由】)にて、「長慶寺工場前」(長慶寺住宅前の2つ先)下車、徒歩3分(高岡駅から約20分)

<乗用車>
国道8号線から、高岡市四屋JCTにて国道160号線に入り氷見方面に向かい、「長慶寺北交差点」を右折

画像からAIがピックアップ

協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
協和ファーマケミカル(株)【キリングループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ