最終更新日:2025/4/8

(株)レックス【フクダグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • サービス(その他)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 管理・経営系
  • 営業系

意外とカッコいい!『より暮らしやすいまちづくり』の為に

  • 本間 秀臣
  • 2012年入社
  • 34歳
  • 玉川大学
  • 経営学部 国際経営学科 卒
  • 営業部
  • 道路の維持メンテナンス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容道路の維持メンテナンス

これが私の仕事

 道路の維持メンテナンス、橋、トンネルといった構造物の補修の入札・見積業務です。お客様となるのは官公庁、ゼネコン、保険会社等です。特に見積業務に関しては、工事の発注者から直接依頼を受ける場合もありますが、こちらから提案して見積を提出することもあります。
 皆さんの日常生活で、道路の舗装がデコボコしていたり、ガードレールが破損しているのを見かける事があると思います。こういった箇所の修繕案を提案し、我々が修繕しています。地域貢献に繋がる仕事だと思います。


一番うれしかったことにまつわるエピソード

 私が初めて担当した仕事は、駐車場の区画線設置の工事の仕事でした。
 依頼者の方と初めてお会いしたときに、「ずいぶん若いようだけど大丈夫?」と言われてしまい、かなり動揺したことを覚えています。
 しかし、話を進める中で連絡を取り合うようになってからは、良い信頼関係を築かせていただくことができ、「また次もよろしく」という言葉をいただきました。

 その時に、この仕事を頑張ってよかったな、と思いました。


私がこの会社を選んだ理由

 ズバリ!人々の生活と地域に密着していて、『より暮らしやすいまちづくり』を日夜行っているというところがカッコいいと思い、この会社を選びました。
 これまで3つの営業所に配属されてきましたが、どこも所内の雰囲気がとても活気づいているので、負けないように毎日はりきって仕事に励んでいます。


これまでのキャリア

 今年で入社11年目で、現在は新潟営業所で勤務しています。最初は各官庁、保険の事故復旧や民間の小規模工事の担当をしており、現在では各官庁、ゼネコン等お客様の幅も増えて見積内容も様々になりました。


先輩からの就活アドバイス!

 皆さんも企業研究を行うはずです。ネットなどでの情報収集もありますが、一番はその企業の方に直接質問をしたり、話す機会を積極的に設けることが最も効果があります。
 はじめはちょっと勇気がいるかもしれませんが、他の就活生たちと大きな差を生むと私は思います。臆することなくガンガンと自分の熱意をアピールしてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)レックス【フクダグループ】の先輩情報