予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
仕事内容道路等の維持修繕の現場調査や見積作成
私は営業部に所属しており、仕事内容としては官庁、民間企業様から道路維持修繕のご依頼を受けてから実際に現場へ足を運び調査を行い、そのうえで見積を作成し発注者と打ち合せをした後に工事部に施工をお願いします。その後工事が終わってから竣工書類(工事が規定を満たしていることを証明する書類)を発注者へ提出するところまでが主な仕事内容です。 また、営業部は外回りをする中で道路状況(舗装、区画線、道路付属物)の劣化や事故多発地点を改善すべく、「提案営業」(道路の管理者に修繕案を提案する事)を行ったりもします。その他にも、保険会社様から交通事故による道路付属物の損傷復旧のご依頼も多々あります。
外回りをしている際にガードレールが壊れている場所を見つけました。もしもその場所に車が突っ込んでしまった場合は、ガードレールとしての役割が不十分で大事故につながるかもしれない、と思い『修繕の提案』をしてみました。 その後、道路の管理者である市町村の担当者から「修繕をしてほしい」との返答をいただいたき、自分の提案活動が形となった時はとても嬉しかったです。また、担当の方にもお礼の御言葉をいただき、さらに嬉しく思いました。
私がこの会社選んだ理由は、生まれ育った新潟県に貢献したいという思いが強く、県内に根付いた企業で働きたいと考えていたことが一番の理由です。またその中でも、新潟県は自動車の保持率が非常に高くインフラ整備が欠かせない環境という点から、貢献していると思い建設業を選びました。
1年目は魚沼営業所、2年目から5年目の現在は自分の出身でもある新発田営業所で勤務しております。
就職活動はなるべく早めに準備しておくことが大切です。まずは自分が就職するにあたってどのような条件を持っているか考えなければいけません。その中で様々な企業を調べて足を運び、自分の条件に合っているかを見極めることで自分が働きたい場所が見えてくるはずです。