最終更新日:2025/4/5

社会福祉法人清和園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
地域包括支援センターの社会福祉士は広範囲にわたる知識、そして経験が必要不可欠です。ノウハウを生かし、高齢者の様々な課題に応えるやりがいは計り知れません。
PHOTO
鳥羽ホームには「サービス付き高齢者向け住宅(要支援・要介護の方を対象とする賃貸住宅)」もあり、地域に暮らす高齢者の様々なニーズに応えています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
専門コース・総合コース・社会福祉士専門コース
入職時の時点で、それぞれコースに分かれての教育研修になります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ケアワーカー・ソーシャルワーカー

清和園には、介護士の専門スキルを伸ばしスペシャリストとして活躍する「専門職コース」と、複数の部署に配置されている生活相談員や介護士として、また地域包括支援センターの社会福祉士として地域福祉をサポートする「総合福祉コース」と、国家資格である社会福祉士を取得されて入職し、ケアワーカーとソーシャルワーカーを両立して働くことのできる「社会福祉士専門コース」の大きく分けて3つのコースがあります。
入職後半月間は同じ内容の研修を受け、希望の事業所に配属。その後、各コースに分かれ、「介護専門職コース」は介護士として配属されより専門性を伸ばすために厚生労働省から委託を受けたシルバー振興会が実施する【介護キャリア段位制度】を利用し、専門スキルを伸ばします。「総合福祉コース」については各拠点に配属後、約4ヶ月間のなかで一ヶ月ごとにジョブローテーション(特養生活相談員、特養介護士、デイ生活相談員、デイ介護士、ヘルプサービス提供責任者、ヘルプ介護士等)を行い、本人の希望や適正をふまえたうえで7月中旬から8月に本配属となります。「社会福祉士専門コース」に関しては、配属後は特養介護士としてのキャリアを積みますが、それと同時に生活相談員の業務としての基礎であるご家族様とのやり取りを中心に、ご利用者様の居室担当を持ち、担当ご利用者様の家族様との業務も並行して身に付けて頂きます。

《幅広いキャリアパス》
●ご家族やご利用者の相談に対応するソーシャルワーカーになる
●施設のパンフレットや広報誌、イベントの企画・運営などを担う企画、広報担当になる
●働く人の採用・教育などの人事・労務に携わる
●財務など管理部門で法人全体の経営に関わる
●地域ネットワークを活かし、ご利用者とご家族の生活をコーディネートする
●身体介護を極め、対人援助のスペシャリストになる

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 説明会後にアンケートを取ります。
選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

お一人ずつ面接させて頂き、人物重視の選考をさせて頂いております。

提出書類 写真付き履歴書(様式問わず)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方になります。

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ケアワーカー(訪問介護、四大卒、専門卒、資格あり)

(月給)273,156円

213,156円

60,000円

ケアワーカー(特養介護、四大卒、専門卒、資格あり)

(月給)263,156円

213,156円

50,000円

ケアワーカー(デイ介護、四大卒、専門卒、資格あり)

(月給)233,156円

213,156円

20,000円

ケアワーカー(特養介護、四大卒、資格なし)

(月給)243,156円

213,156円

30,000円

ケアワーカー(デイ介護、四大卒、資格なし)

(月給)213,156円

213,156円

0円

ソーシャルワーカー(特養相談員、四大卒、資格あり)

(月給)233,156円

213,156円

20,000円

【諸手当(一律)/月】の内訳
・訪問介護員外勤手当:10,000円
・資格手当:20,000円(社会福祉士・介護福祉士)
・夜勤手当:30,000円(一回5,000円×月6回)一律に毎月支給

  • 試用期間あり

三ヶ月/待遇に変更なし。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒・社会福祉士もしくは介護福祉士の資格保有者・ひとり暮らし(家賃43,500円)・夜勤月6回・京都市内バス通勤の場合
(基本月額)     213,156円
(資格手当)     20,000円 ※資格保有者のみ
(夜勤手当)     30,000円
(住居手当)     23,500円
(通勤手当)     9,660円 …… 合計296,316円
※夜勤手当は都度払いとなります。


大卒・社会福祉士もしくは介護福祉士の資格なし・ひとり暮らし(家賃43,500円)・夜勤月6回・京都市内バス通勤の場合
(基本月額)     213,156円
(夜勤手当)     30,000円
(住居手当)     23,500円
(通勤手当)     9,660円 …… 合計276,316円
※夜勤手当は都度払いとなります。
諸手当 処遇改善手当      20,000円
特定処遇改善手当    8,000円 ※生活相談員専従の場合は4,000円になります。
処遇改善支援手当    8,000円
介護報酬加算手当    5,500円
介護福祉士手当    20,000円
社会福祉士手当    20,000円
訪問介護員外勤手当  10,000円
住居手当       23,500円(上限)
夜間勤務手当     5,000円/回
扶養手当 配偶者   17,800円
       子   6,000円/人
通勤手当       45,000円(上限)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6月、12月、3月)標準支給率4.2ヶ月
年間休日数 112日
休日休暇 ・年間公休112日(月単位の変形労働制)/月3日まで希望休取得可
・有給休暇について入社半年後に10日間付与
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険・退職共済制度・保養施設等利用補助・資金貸付事業

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 京都

京都市南区、京都市伏見区、京都市右京区

勤務時間
  • 7:00~16:00
    実働8時間/1日

    1日労働時間は実働8時間固定。
    早出→7:00~16:00(1時間休憩)
    日勤→9:00~18:00(1時間休憩)
    遅出→12:00~21:00(1時間休憩)
    夜勤→21:00~7:00(2時間休憩)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒612-8446
京都市伏見区竹田中内畑町53

社会福祉法人清和園
城南ホーム 施設コーディネート課 
採用担当:青山(あおやま)
TEL:075-622-6496
お気軽にお電話またはE-MAILください!!

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人清和園

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人清和園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人清和園と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人清和園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ