予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営企画部
勤務地長野県
仕事内容経営方針から経営戦略を立案、会社経営のPDCAサイクルを回す
経営企画部の仕事は経営層の方針を実務に落とし込む仕事です。 経営方針や戦略を基に、具体的な予算や目標値、実現の方策や計画を設定して、担当部署に実行させる役割を担います。 経営企画部は、ビジネスモデルの検討など時代の変化に合わせてどう企業経営すべきか、といった経営課題から、個別の経営のテーマの立案・策定などを行います。会社の状況が一番よく見える部署であり、立てた戦略が実行されて企業が成長していると感じられるときや、目標を達成したときに大きなやりがいを感じます。また、経営視点に立って業務を進めるためハイレベルな経営関連知識や高い論理的思考力、プレゼンテーション能力が求められます。そうしたことから、将来の経営幹部候補のような人材が集められる花形部署といった面を持ちます。経営層と直接仕事を共にすること、各分野のスペシャリストな人材たちと課題に取り組めるといった成長機会の高さに、喜びとやりがいを感じます。仕事の性質上、経営層と事業部の人たちとの懸け橋という面も担うので社内のさまざまな部署と関わる機会が多いです。周囲を巻き込み、さらに社内で顔が広くなっていくことも仕事の面白さの一つです。
世界のメーカー相手に一歩も引けをとらないメーカーとしての技術力の高さ日本の高度成長を支えてきた「モノづくり企業」としての誇りとプライドに魅力を感じました。他にも挑戦歓迎の雰囲気、自由な社風、社員の明るさに惹かれ、自分の力を活かせそうだと感じ入社しました。
太陽工業グループ各社(太陽工業・ハイライト・太陽メカトロニクス)の高付加価値経営による好循環サイクルの実現で目標は大きく利益2倍、給料2倍を目指します!
・世界経済で再び日本がTOPになるために、太陽工業グループが日本の中小企業をリードしていく会社にする・太陽工業グループに関わる全ての人を幸せにする
誰もが知る一部上場企業に入社すること、それで本当に幸せになれるでしょうか?社会人の幸せってなんでしょうか?一番大切なのは働きがいです。どんなに誰もが知る一流企業に入社して、高い給料をもらっても「働きがい」がなければ100%仕事は続きません。やりがいもって「働くこと」により自己成長、自己実現していくこと、これが本来の幸せの形ではないでしょうか?目の前の仕事に主体性を持って自分事として仕事をしていく、会社の仲間と共に目標に向かって試行錯誤し努力し、仲間と高め合い成長していく仕事で結果を出して、自分が頑張ってきたことが評価され認められていくそうしてまた任される仕事範囲や責任と権限が増えて、そしてまた結果を出していく自分が仕事で実現したいことがだんだん実現できるようになりそれら自分が出した結果が会社に認められ、昇進昇格してより高い報酬を得ていくそうなることで自分の生活が充実し、自分と家族、友人も幸せになるこれが私が考える幸せの定義です。太陽工業には社員が幸せになる具体的な仕組みがあります。是非、一緒に新しい価値を共創していきましょう。