予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆主な仕事内容・ご来店されたお客様の接客・お見積りからご購入までのサポート、納車後のフォロー・車検、点検のご案内 など長年にわたりダイハツをご愛顧いただいているお客様とのお付き合いを通じて、信頼関係を育んでいくことが求められます。保険や車の査定など仕事の幅を広げるには必要な資格もありますが、向上心旺盛な社員には研修や費用などをバックアップしています。◆新入社員教育各店舗のトレーナーが1年かけて独り立ちをサポート。3か月ごとの育成マニュアルがあり、週1回のヒアリングを通して一人ひとりの強みや弱みを分析し、弱みを補強しながら成長を促します。ロールプレイングでは、実践的な営業力を養います。\よくいただくご質問にお答えします!/――土日祝は休めませんか?定休日は火曜と第1・3水曜ですが、月に数回は「個人の休日」として、好きな曜日(もちろん、土日祝も!)に休みを取ることができます。家族や友人との時間、自分の趣味の時間を大切にしてください。一方、平日に休みが多いことで、「人気スポットが混んでいない」「旅費が安い」というメリットもあります。――社内サークルなどはありますか?ダイハツ野球部があり、ディーラーが集まる大会もあります。また、サッカーやバスケが好きな社員も多く、仕事帰りにスポーツを楽しんでいるようです。残業時間も少なめなのでオフを充実できますよ!――会社の雰囲気はどうですか?「全員参加の経営」という方針のもと、トップダウンではなくボトムアップ。各店舗で自由に意見を出し、本部がバックアップする流れがあります。例えば…・「人間ドックを受信したい!」⇒会社負担にて対応・「歯科検診を受けたい!」⇒全社員が歯科検診を受けられるよう福利厚生で対応など、社員の声で会社づくりを進めています。――どんなお客様が多いですか?設立60年目を迎え、長くお付き合いいただくお客様も多くいらっしゃいます。新入社員にも「頑張ってね!」と応援していただけるなど、温かく接してくださる方も多いので安心してください。\メッセージ/仕事を通じて自身のスキルアップを図るなど、プラスにつながる成長をしてほしいと願っています。お客様から「ありがとう」と喜んでいただける瞬間は嬉しいもの。人と人の温かい交流を楽しめる仕事です。(人事担当/太田)
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
※卒業後1年以内に限る
(2024年04月実績)
営業職(大学卒)
(月給)212,300円
194,000円
18,300円
営業職(短大・専門卒)
(月給)203,600円
186,000円
17,600円
固定残業代:大卒18,300 短大・専門卒17,600※既卒者 最終学歴に準ずる
6ヵ月(給与条件の変更なし)
12時間分の固定残業代となります。固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給します!大卒:18,300円短大・専門卒:17,600円※既卒者 最終学歴に準ずる
■健康保険■厚生年金■雇用保険■労災保険■財形貯蓄■退職金制度(在職3年以上)■団体保険制度■資格取得支援制度■社員旅行■人間ドッグ補助■社員割引制度■各種レクリエーション行事■労働組合■水素水サーバー■メンタルヘルス窓口