最終更新日:2025/4/14

情報システムサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他文科系
  • IT系

働きやすい職場です。

  • N.J
  • 2001年入社
  • 50歳
  • 大阪芸術大学
  • システム部
  • ITサービス業全般

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容ITサービス業全般

この会社に決めた理由

IT業界に興味があり、会社の名前も気に入りました。
IT業界は、基本的に派遣されて業務を行うことが多いですが、自分にスキルがあれば、業務の選択の幅が広がります。
まだ世に出て時間の短い、ITの分野の中でも新しいことにチャレンジできる機会もあると考え、大きな会社ではありませんでしたが、その分、自由に自分にあった仕事ができると思い決めました。


仕事内容について

様々ですが、入社後は基本的に、プログラミングでのアプリケーション開発が主になり、開発後の保守・運用作業も行うこととります。
経験を積むと、システムエンジニアとして顧客とコミュニケーションをとりながら、アプリケーションの要件や仕様検討の立場でプロジェクトを進めていくことになります。

私が担当したプロジェクトは多岐にわたり、「コンビニATM」の制御や「スマホの工場の生産管理」「宅配便の荷配達管理」「ビル・工場の電気設備のスイッチ管理」等です。
今は、鉄道系のシステムに関する保守・運用作業や、開発のプロジェクトを進めています。


今後のキャリアや展望

プロジェクトごとに、現場の管理(要員・進捗の管理)をまかされることが多くなりました。
プログラミング作業が好きなこともあり、いまでもソースコードを書いたり、見るようにしていまが、すでに管理や顧客との仕様検討と資料作成に多くの業務時間を割くようになっています。
今後のキャリアとしては、業務内容にあまり変化はないかもしれませんが、より大きなプロジェクトを行うこととなりそうです。
クラウドやローコード、ノーコード開発、ひいてはAIの進歩により、IT業界はその業務内容が変化していくと思います。
これらの変化に対応できるよう、キャリアップが必要だと感じています。


学生さんへのメッセージ

新しいことに興味のある方は、IT業界はおすすめです。
IT業界には、いろいろな新しい言葉がうまれ、それが社会に大きな影響を与えています。
昔でいえば、オブジェクト指向やWebシステム。
今でいうと、クラウドやAIなど、生活に溶け込み始めようとしている最中です。
まずは、この業界に飛び込み、スキルアップを目指してはどうでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. 情報システムサービス(株)の先輩情報