最終更新日:2025/3/25

情報システムサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
3,000万円
売上高
12億9,668万円(2024年3月期)
従業員
72名(男52名・女20名) ※2024年4月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【直近3年間の定着率95%!研修充実!育成に自信あり!年間休日125日!】社員の80%が初心者からのスタートです!

  • 積極的に受付中 のコースあり

【育成に自身あり!】社員一人ひとりを大事にする社風 (2025/03/24更新)

伝言板画像

こんにちは!
情報システムサービス(株)です。
この度は弊社の採用情報をご覧いただき ありがとうございます。

わたしたちは、証券取引所や鉄道といった 公共性の高い分野のシステムを中心に
事業を展開しています。
受託システム開発やパッケージ開発に加え、
常駐型のシステム設計・開発~運用・保守における支援業務で、
社員それぞれの ITスキルを活かし社会に貢献しています。

そんな弊社ですが、実は 技術者の文系出身比率:なんと 7割以上。
文理やプログラミング経験を問わず、新入社員を採用しているんです。

未経験者のための入社後技術研修は、
毎年 より良いものへと練り上げられたカリキュラムで、ゼロから IT技術者に育成します。
講師は先輩社員が日替わりで担当しており、
文字通り全社一丸となって皆さんの成長をサポートしています。
つまり【育成に自身あり!】です。

もちろんプログラミング経験者も大歓迎ですので、技術的なアドバンテージがある方もぜひ!
先輩社員といっしょにクライアントとの交渉力などアナログなスキルも身につけ、
総合的なエンジニア力を磨いていきましょう。

IT技術者志望の方はもちろん、将来どんな仕事をしようかと迷っているあなたも、
弊社で IT技術者を目指しませんか?
弊社では未経験から始めた社員が多いため、スタートラインは ほぼ同じです。
努力を惜しまない気持ちがあれば、会社の中で頭ひとつ抜け出た存在になることもできますよ。

わたしたちは IT業界でシステムに携わる仕事に やりがいを楽しさを感じています。
よかったら、ほんの少し勇気を出してこの世界に飛び込んでみてください。
みなさん!特に手に職を付けたいという方のエントリーをお待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 勤務地確約

    入社後は必ずご希望の勤務地に配属となりますので、安心できる環境から新生活をスタートしていただけます。

  • 制度・働き方

    資格手当を退職するまで毎月支給します。ご自身のスキルアップも兼ねて、資格取得を目指せます。

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では11.4日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
システム導入に関するコンサルティング、ソフトウェアの設計・開発を手掛ける当社。30年以上にわたり、技術者育成のノウハウも積み上げてきた。
PHOTO
リラックスしたオフィス環境で、発言や相談もしやすい雰囲気。有志のメンバーによるワーキンググループなど、社員同士のコミュニケーションを促す活動も盛んだ。

多くの文系卒社員が未経験から活躍中。 丁寧に一人前のIT技術者へと育てます。

PHOTO

「必要な知識や技術は入社してから身に付けられます。むしろ求められるのは、コミュニケーション力や発信力」と話す山内(右)と後藤(左)。

「育成に自信あり」。入社の決め手は、この言葉です。プログラミングを1から教えてもらえる環境に魅力を感じました。実際、入社後は3ヶ月間の新人研修でプログラミングの基本を習得。配属後は既存の設計をもとに、指示通りプログラムを組むことから始め、2年目には一部の設計にも携わるようになりました。以前から「やってみたい」と話していたことを先輩が覚えていて、挑戦させてくれたのです。誰とでも話しやすく、リラックスしたムードの職場環境だから、新人の私も気兼ねなく発言できたのだと思います。それをベストなタイミングで拾い上げ、成長につなげてくれました。
現在は、システムの改善や機能追加など一部の案件には設計段階から関わり、プログラミングからテストまでひとりで完結させています。お客様との打ち合わせに同席する機会も増え、より使い勝手のいい機能などニーズを深く掘り下げる視点も身についてきました。徐々にできることを増やし、レベルの高い案件にも取り組みたいです。失敗しても助けてもらえる環境なので、安心して挑戦できます。(山内夏澄/2021年入社 システム部プログラマー)

外国語学部で学び、就職先は観光、航空業界などを考えていましたが、コロナ禍によって採用がストップ。そのため、今後ますます必要性が高まるIT業界に進路変更しました。当社を選んだ決め手は社風。面接官がとても優しく、その和らいだ空気感が自分に合っていると感じたのです。また「システム開発では英語力が強みになるよ」と、文系である私の特性をポジティブに捉えてくれたことも後押しになりました。
とはいえIT知識はゼロ。3ヶ月間の新人研修で基礎を学んだものの、実際の業務に関しては不安でした。でも、先輩が必ずそばにいて一緒に作業を進めてくれたので、いいスタートが切れたと思います。既存プログラムの書き換えなど、難易度の低い案件から始められたのも安心材料でした。おかげで、IT未経験だった私も1年半ほどでプログラマーとして独り立ちできました。もちろん、今でも先輩を頼ります。日頃から気軽に話せる間柄なので、相談もしやすいんですよ。
今後はシステムエンジニアへとステップアップし、開発業務の上流から関わりたいと思っています。社内には文系出身の技術者が多く、先輩たちの活躍は頼もしいロールモデルです。(後藤明日香/2021年入社 システム部プログラマー)

会社データ

プロフィール

人間力を備える技術者集団でありたい。

創業以来、その想いのもとに、お客様の発展に寄与するシステムの提供を目指してきました。システムの提供と言っても、お客様が本当に必要としているものは、お客様自身も分かっていないことが多いものです。これは、特別なことではなく至極当然のこと。そのため、お客様と接する中で、真に求めているものを明らかにしていかなければならない。そこで必要となるのが、コミュニケーション能力や信頼関係を築く力を含めた人間力となります。私たちが、ITというデジタルを提供する企業でありながら、人間力というアナログな力が大切だと考えるのは、それ故です。

しかし、お客様の真のニーズを把握できたとしても、技術のない技術者に仕事を任せようとは思えません。そのため、確かな技術力を社員一人ひとりが有するように、国家資格やUMLを始めとする民間資格の取得の推進など、社内教育の充実を図っています。

そして、私たちの"これから"。現在までシステム構築を通じて蓄積してきた業務知識を活かし、特定分野における優位性の確保、新製品の開発を目指していきます。その先に、お客様の発展があると信じて。

(代表取締役 西田 俊思)

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
システムを導入する際、私たちが大切にしていること。それは、想像力と創造力。お客様のニーズを把握するプロセスでは、想像力を駆使することで課題の本質を見極めます。そして、システムを構築する段階では、創造力を発揮することで質の高いシステムを実現する。この2つの力を軸に、企業パフォーマンスを最大化するシステムの提供を目指しています。

【事業内容】
システム導入に関する業務コンサルティング、ソフトウェアの設計・開発、
パッケージソフトウェアの販売・導入、OA機器の販売

【仕事内容】
▼技術職
オープン系およびWEB系のシステム開発・プログラミング、WEBサイトの開発・構築・オリジナル商品の開発など。

★大阪or東京、必ずご希望勤務地に配属となります!

PHOTO

自社パッケージ商品です

大阪本社郵便番号 530-0001
大阪本社所在地 大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス8F
大阪本社電話番号 06-6348-1173
東京本社郵便番号 103-0001
東京本社所在地 東京都中央区日本橋小伝馬町3-10 川庄ビル6F
東京本社電話番号 03-5847-4461
設立 1991年4月1日
代表者 代表取締役 西田俊思
資本金 3,000万円
従業員 72名(男52名・女20名) ※2024年4月現在
売上高 12億9,668万円(2024年3月期)
業績 決算期     売上高      経常利益
2024.3   12億9,668万円   7,714万円
2023.3   11億1,033万円   6,077万円
2022.3     9億812万円   1億141万円



主な取引先 ■(株)ODKソリューションズ
■(株)だいこう証券ビジネス
■あかつき証券(株)
■PayPay証券(株)
■(株)JR西日本ITソリューションズ
■JR西日本電気システム(株)
■西日本電気テック(株)
■富士通(株)
■日立建機(株)
■住友電設(株)
■公益社団法人東京都宅地建物取引業協会
■(株)宅建ブレインズ
■(株)インフォマート
■(株)ecbeing
■(株)瑞光
■(株)ダイカン
■トッパン・フォームズ(株)
■(株)ジェイエスキューブ
グループ会社 (株) シーイーシー
平均年齢 36.1歳(男37.7歳・女32.2歳) ※2024年4月現在
平均勤続年数 11.3年(男12.8年・女7.5年) ※2024年4月現在
平均給与 31万7044円 ※2024年4月現在 ※役員報酬分・契約技術者を除く
システム構築実績の例 証券系    …不公正売買監視システム/株券電子化移行
鉄道系    …ICカード運行管理システム / 事故未然防止管理システム
食品製造   …販売管理システム / 需給調整システム
建機製造   …グローバル車両管理システム
デバイス製造 …エネルギー管理システム / 生産設備モニタリングシステム
電気設備工事 …太陽光パネルモニタリング / エネルギーインフォメーションシステム
不動産協会  …不動産業会員管理システム
自社開発アプリケーション 持株EXPRESS(持株会管理システム)
シフト管理システム(訪問看護介護シフト管理)
ease訓練メール(セキュリティ教育)
EcoRiAL(エネルギー消費量管理)
Cypher Ace(イメージファイリング)
印鑑照合・筆跡管理システム
沿革
  • 1991年4月
    • 情報システムサービス(株)設立
  • 1993年10月
    • 営業所を大阪市西区に開設
  • 1994年4月
    • 本社を大阪市西区に移転 資本金を1,000万円に増資
  • 1999年9月
    • 日中科学技術協議会に加盟
  • 1999年11月
    • 電算センターを大阪市住吉区に開設
  • 2000年4月
    • 東京支社を東京都中央区に開設
  • 2001年4月
    • 資本金を3,000万円に増資
  • 2003年7月
    • 上海創基軟件開発有限公司を設立
  • 2003年10月
    • 業務拡大の為、本社を大阪市北区梅田へ移転
  • 2006年1月
    • 業務拡大の為、東京支社を東京都中央区日本橋へ移転
  • 2006年8月
    • プライバシーマークを取得
  • 2008年6月
    • 一般労働者派遣事業許可を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (11名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修

プログラミング未経験者を対象としたメニューを用意しています。
4月は座学にてコンピュータの基礎について、5・6月は実際にプログラミングを行います。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得に向けて社内で有志が定期的に勉強会を開いています。

また、会社が指定する資格を取得した場合は、努力に報いるという意味でも次年度より資格手当を支給し、肩書を付与します。

(例)基本情報技術者試験  3,000円/月 技師二級
   応用情報技術者試験 10,000円/月 技師一級

その他にeラーニング制度を導入し、自由に技術研修の受講ができるようにしています。
メンター制度 制度なし
制度としては設けていませんが、定期的に上司が面談をしています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪芸術大学、大阪国際大学、九州大学、近畿大学、摂南大学、明治大学、龍谷大学、大阪電気通信大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪女学院大学、大阪市立大学、大阪体育大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、神戸芸術工科大学、神戸女子大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、城西大学、信州大学、摂南大学、中央大学、帝塚山大学、東海大学、東京工科大学、同志社大学、東洋大学、徳島文理大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、広島経済大学、文教大学、武庫川女子大学、明治大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪コンピュータ専門学校、神戸電子専門学校

採用実績(人数)       2020年  2021年  2022年
------------------------------------------------
大卒     4名    6名    5名
専門      -    -     1名
採用実績(学部・学科) 理学部、理工学部、工学部、情報理工学部、コンピュータ理工学部、システム理工学部、文理学部、芸術工学部、農学部、情報学部、情報科学部、知能情報学部、知的財産学部、法学部、経済学部、経営学部、総合経営学部、商学部、経営情報学部、総合政策学部、社会学部、マネジメント創造学部、教育学部、外国語学部、文学部、文芸学部、文化情報学部、芸術学部、生活環境学部、家政学部、国際学部、国際関係学部、国際・英語学部、美術学部、先端芸術学部、体育学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 2 7
    2023年 3 3 6
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 6 0 100%

先輩情報

働きやすい職場です。
N.J
2001年入社
50歳
大阪芸術大学
システム部
ITサービス業全般
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81194/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

情報システムサービス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン情報システムサービス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

情報システムサービス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 情報システムサービス(株)の会社概要