最終更新日:2025/5/28

三菱重工冷熱(株)【三菱重工グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 家電・AV機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

日常生活を支える冷凍技術の提供

  • I・H
  • 2020年入社
  • 東京海洋大学大学院
  • 海洋科学技術研究科 食機能保全化学専攻
  • エンジニアリング事業本部 プラント統括技術部 開発技術課
  • 食品を中心にした冷却設備、冷蔵冷凍倉庫の設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名エンジニアリング事業本部 プラント統括技術部 開発技術課

  • 仕事内容食品を中心にした冷却設備、冷蔵冷凍倉庫の設計

1年目の仕事内容(2020年入社)

仕事内容は主に食品に関わる冷凍冷蔵倉庫や冷却設備の「設計」です。
入社直後は仕事に関わる基礎知識をつけることから始まります。
どうして冷たくなるのか、その理論について学びます。
また、ソフトを用いた図面の作成についても学習しました。
作成した図面から必要な機器や部材をリストアップし、見積や発注の手配も行います。
現在私は工事現場の管理をしており、
現場に足を運んで設計前の調査や施工中の管理などを行っています。

やることが非常に多く日々勉強といった感じですが、
刺激があって楽しく仕事できています。
社内では勉強会や講習会等も頻繁に開催されており、先輩方からのフォローも手厚いです。焦らず、少しずつ身に着けていける環境が整っていると思います。


週末の過ごし方

学生時代、就活が終わってからゴルフにハマっており、
週末は練習や友人とコースに出ることがあります。
会社の近くにも練習場があり、仕事帰りに練習したこともあります。
コロナの影響でまだ参加できいませんが、
社内にもゴルフをやっている先輩方が多くコンペ等も開催されているようです。
今後開催されたときに恥をかかないように練習を頑張ります。
また、会社は中央林間という駅にあり、私は大和駅周辺に住んでいます。
どちらにもスーパーや飲食店が多く、非常に住みやすい街です。
横浜や東京方面にもアクセスがいいので、
事態が落ち着いたら買い物や遊びに出掛けたいです。


面接では「正直」を心がけて

私が就活中に心がけていたことは、面接等で「正直」に対応することです。
エピソードを誇張したり、嘘をついたりして
自分を良く見せようと思うかもしれませんが
相手は何百人、何千人の面接をしてきた人ですから大抵気づかれます。
運良く採用されても、会社が期待している誇張されたイメージに応えることは
大変で後から苦労すると思います。
あくまでも持論ですが、とにかく嘘や誇張はプラスなことはない、と私は考えています。
「正直」に応えるて通過できれば、自分に自信がつくと思います。
ありのままの自分に期待してくれた企業への信頼も増します。
何か芯をもって就職活動に励んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. 三菱重工冷熱(株)【三菱重工グループ】の先輩情報