最終更新日:2025/3/1

(株)マネージビジネス

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円
売上高
13億0,400万円(2023年12月期)
従業員
103名(男性79名、女性24名) 【2024年4月】
募集人数
1~5名

◆2021年度IT賞-IT奨励賞受賞(社会課題解決領域)◆29年連続黒字◆文理不問◆IT技術を活かし、社会に新しいサービスを生み出す◆

【29年連続黒字/文理不問/SHIFTグループ】 (2025/03/01更新)

伝言板画像

文理不問、文系6割、理系4割の方が在籍中。
個人に合わせた目標を立て、成長を促す企業。
ぜひ一度、説明会にご参加ください。

説明会日程は、順次公開予定です。
マイナビ上でのセミナー予約については仮予約となります。

★★弊社ホームページにて、本予約をお願いします。★★
https://www.manage-b.co.jp/recruit/requirements/graduate.html

当社に本予約いただいた方に、
適宜、2026新卒採用の説明会のご案内をさせていただきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    30年近く黒字経営を続けている老舗企業で、2024年に上場企業のグループ企業となりました。

  • 職場環境

    多彩な教育カリキュラムとアットホームな社風があり、社員の定着率が高いです。

  • 製品・サービス力

    大手取引先からは技術力、品質力に高い評価を得て、コアパートナー企業として認定されています。

会社紹介記事

PHOTO
富士通(株)のコアパートナー社として「富士通コアパートナーオブ・ザ・イヤー賞」、「プロジェクト貢献賞」を受賞
PHOTO
20代でビックプロジェクトに参加!早期に活躍できる環境です。

最優秀賞も獲得した実力派集団・上場のSHIFTグループで更なる発展を狙う

PHOTO

100年継栄企業を目指している私たち。社員第一で高い定着率を実現。

当社は2025年の創立50周年を迎えました。30年近く黒字経営を続けている老舗の企業です。
現在、IT業界をとりまく環境は、生成AIなどを始めとする技術革新や少子化による人材採用が年々厳しさを増しております。当社は、2024年9月に上場企業である株式会社SHIFTへグループジョインを行い、新たにSHIFTグループの一員となりました。SHIFTグループ各社との協業によるビジネス拡大や採用強化を行うことにより、更なる事業発展や革新を含め社会貢献を行ってまいります。
優良なお客様(富士通・NTTデータ・FITEC(古河電工)・国際航業・本田技研工業など)とのお取引を長年続けており、お客様からは技術力、品質力に高い評価をいただき重要パートナー企業として位置付けられ、特に富士通からは最優秀パートナー賞を受賞しております。また、本田技研工業と共同開発した「リハビリ病院向け運転能力評価サポートソフト」は、全国400を超えるリハビリ病院へ納入し高い評価を受けています。(公益社団法人企業情報化協会から「IT奨励賞(社会課題解決領域)」を受賞)
是非、発展環境の整った当社へ一人でも多くの方に関心をもっていただき、入社後はワクワク楽しみながら成長を経験していただきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

~3年間の教育期間!充実の研修制度とアットホームな社風が、高い定着率を実現!~

当社の仕事は、高い技術と知識を必要とされる仕事ですが、採用では知識よりも向上心ややる気を大切にしています。

文系大学出身や理系大学で非情報系学部卒など、ITの開発経験がなく入社する社員が約80%。そのため当社では、入社3年間を教育期間ととらえ、新入社員研修、OJT、階層別の合宿研修など、多彩な教育カリキュラムを整備しています。
また、大手企業とのビッグプロジェクトに若手のうちから参加することで、早い時期から様々な経験を積むことが可能な環境も用意しています。
プログラミング技術だけでなく、本人の希望次第で上流工程が経験でき、
2~3年経験したのちにチームリーダーに抜擢された例などもあります。
今後は、顧客企業からの依頼を形にするだけでなく、ITの専門家として新しいサービスを提案することも増えていくことが予想されます。IT技術だけでなく、柔軟性や想像力などの人間力も高めていける環境です。

アットホームな社風も当社の特徴で、社員から社長への提案で導入された制度もあります。こういった環境が社員のやりがいにつながり、高い定着率を実現しています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
◆IT運用サービス ソリューション事業部
・システム基板設計/構築
・システム技術支援
・システム運用支援サービス
◆SI・サービス ソリューション事業部
・アプリケーション設計/開発/保守
・システム開発支援
◆デジタルビジネス ソリューション事業部
・パッケージ企画/製造/販売/サポート
・UX/アジャイル開発
・デジタルビジネスソリューション

・労働者派遣許可番号: 派 13-307287 
・許可年月日    : 平成29年2月1日

PHOTO

大手企業とのビッグプロジェクトに若手のうちから参加することで、早い時期から様々な経験を積むことが可能な環境!

本社郵便番号 143-0023
本社所在地 東京都大田区山王2-5-9 山手ビル7階
本社電話番号 03-6429-9880
設立 1975年8月15日
資本金 8,000万円
従業員 103名(男性79名、女性24名) 【2024年4月】
売上高 13億0,400万円(2023年12月期)
売上高推移 決算期     売上高     
―――――――――――――――
2023.12  13億0,400万円
2022.12  12億4,900万円
2021.12  13億7,900万円

開発技術者 平均年齢 38歳
主な取引先 富士通(株)、富士通Japan(株)、本田技研工業(株)、国際航業(株)、(株)NTTデータ、FITEC(株)、NCDテクノロジー(株)、(株)ランドコンピュータ、住友重機械搬送システム(株)、(株)インフォテクノ朝日、(株)FTIS、(株)YE DIGITAL、新明和パークテック(株)、キヤノンITソリューションズ(株)
平均年齢 41
平均勤続年数 16.2
沿革
  • 1964年10月
    • 横浜市にコンサルタント会社として当社の前身である(株)マネージを設立
  • 1967年 4月
    • 小型コンピュータを導入。コンピュータシステムの開発及びデータ処理サービスを開始
  • 1975年 8月
    • (株)マネージビジネスを設立
      コンサルテーション及び小型コンピュータの導入指導、販売を開始
  • 1984年 3月
    • 町田市に情報サービスセンターを開設
      大型コンピュータを導入し、総合的な情報処理サービスを開始
  • 1996年 1月
    • オープン系の業務ソフト開発体制及び情報システムの管理運営サービス体制を強化
  • 2003年11月
    • 富士通(株)グループのコア・パートナー認定取得
  • 2005年 4月
    • 組み込みソフト開発に参入
  • 2006年 4月
    • プライバシーマーク使用許諾認証取得
  • 2011年 3月
    • ISO27001:2005、JIS Q 27001:2006取得
  • 2013年 1月
    • システム開発の拡張に伴い、東京都千代田区に「東京テクニカルセンター」を開設
  • 2013年 5月
    • 富士通(株)より「2012年度富士通コアパートナー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
  • 2015年12月
    • お客様サービスの向上、ビジネス拡大を目的に、「東京テクニカルセンター」を東京都大田区に移転して拡張
  • 2016年2月
    • 東京中小企業投資育成(株)様の投資先として選定
  • 2016年7月
    • 東京都町田市から東京都大田区に本社を移転、東京テクニカルセンターと一体となりビジネスを推進
  • 2017年2月
    • 労働者派遣事業許可を取得
  • 2018年5月
    • 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より感謝状を受領
  • 2019年5月
    • 富士通(株)より卓越したセキュリティ技術力とノウハウによる貢献に対して、「プロジェクト貢献賞」を受賞
  • 2021年3月
    • FITEC株式会社より「2020年度パートナ表彰」を受賞
  • 2021年4月
    • (株)ランドコンピュータのコア・パートナー認定取得
  • 2021年6月
    • 富士通(株)より品質活動においてゴールド認定取得(6年連続、6度目の認定)
  • 2021年12月
    • (株)東京商工リサーチが発行する優良企業情報誌「ALevel(エラベル)2023 関東版」に掲載
  • 2021年12月
    • 公益社団法人企業情報化協会(IT協会)より「2021年度IT奨励賞(社会課題解決領域)」を受賞
  • 2024年1月

    • 富士通(株)より富士通グループコアパートナーに認定(21年連続、21度目の認定)
  • 2024年4月
    • (株)ランドコンピュータよりコア・パートナーに認定(4年連続、4度目の認定)
  • 2024年9月
    • 上場企業の(株)SHIFTのグループ会社に参画

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2024年度

    他、女性役職者1名(育休中)

社内制度

研修制度 制度あり
【教育制度】
(1)新入社員研修
 ・4月~6月末 IT基礎知識研修実施 ※外部の研修機関により実施
 ・7月~    配属後OJT教育   ※仕事に応じた教育
(2)実務教育
 ・外部研修、通信教育、Eラーニング等によりキャリアパス・教育体系に則り実施
(3)キャリアアップ研修
 ・若手、中堅、管理監督職などキャリアアップを目的とした研修を実施(宿泊研修有)
(4)その他
 ・海外研修制度(選抜制:米国などの先端技術を視察)
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
 会社が指定する資格(全約90項目、情報処理推進機構、種メーカー系資格などが対象)を取得した場合に一時金を支給(最高30万円)
メンター制度 制度あり
【新人サポーター制度】
 入社半年後に他部署の先輩社員との個別面談を通じて、
 職場やプライベートなどの相談をする機会を提供
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年ごとに目標設定し、上司との面談があります
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州工業大学
<大学>
青森公立大学、青山学院大学、亜細亜大学、岩手県立大学、神奈川大学、関東学院大学、群馬県立女子大学、公立小松大学、駒澤大学、産業能率大学、湘南工科大学、成蹊大学、専修大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、徳島大学、日本大学、八戸工業大学、文京学院大学、法政大学、明治大学、横浜商科大学、立正大学、琉球大学、龍谷大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------
 大卒   9名   6名   5名  
採用実績(学部・学科) 文系:経済、経営、政治経済、文学、法学、商学、心理、人間、情報
理系:工学、生産工学、理学、理工学、情報工学、情報理工学、電子情報、生物
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 2 6
    2023年 6 3 9
    2022年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp81308/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マネージビジネス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マネージビジネスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マネージビジネスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マネージビジネスの会社概要