予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
3月1日に公開予定の内容であり、内容は変更の可能性があります
資格取得に係る費用はすべて会社負担です。
展示圃(効果確認試験)を数多く行っています。
緑ある環境、きれいな職場で働けます。
私たちは使命感ややりがいに満ちた新しい力に期待しています。
大信産業は農業と緑化の二つの分野で「緑を育て、緑を守る」仕事をしています。どちらの分野も農薬・肥料・農業資材・緑化資材の卸売を行っていますが、ただ商品を販売するだけでなく、関連する新しい情報の提供や効果的な使用方法の提案を併せて行う「技術販売」に力を入れてきました。農業分野では新しい農薬や肥料について、営業自身がお客様の水田や畑で試験を行って効果を確認し、地域や品種、作型に合わせた商品の提案を行っています。また、農業用ハウスの設計施工、土壌分析を用いた肥料の提案、環境に配慮したIPM(総合的病害虫雑草管理)の提案など、技術や知識を持った社員が生産者の皆様のため、日々活躍しています。緑化分野ではゴルフ場をはじめとして、公園、競技場、各種緑地帯などで実際に緑地管理を行っており、その技術を営業・販売に生かしています。スプリンクラーなどのかん水システムは、設計・施工・メンテナンスの技術を持ち全国展開を行っており、野球やサッカー、陸上競技場を中心に公共施設や商業施設などで幅広く導入されています。ここ数年の新しい技術への取り組みとしては「農業用ドローン」が挙げられます。農業場面において生産者の規模拡大が進み、農作業の大幅な省力化が求められており、ドローンを導入する大型農家・農業法人が急速に増えています。当社ではオペレーターを育成するための教習事業を中心に、機体の販売、定期点検・整備を行っています。また、カメラつきドローンによる農地の調査など、AIを活用したセンシング技術の利用にも積極的に取り組んでいます。「農業分野」「緑化分野」を通じて、地域に貢献できる仕事です。これからも地域の農業や緑化を「技術」で支える会社であり続けていきます。
ドローンの販売・教習事業を行っています
男性
女性
<大学院> 岡山大学、岡山理科大学、筑波大学、鳥取大学、広島大学、島根大学 <大学> 愛媛大学、大阪経済大学、大阪商業大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、北里大学、吉備国際大学、京都産業大学、近畿大学、県立広島大学、高知大学、佐賀大学、島根大学、城西大学、玉川大学、東海大学、鳥取大学、日本大学、日本文理大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福山大学、別府大学、松山大学、南九州大学、宮崎大学、名城大学、比治山大学