最終更新日:2025/5/29

弁理士法人オンダ国際特許事務所

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
岐阜県

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
意匠実務者
物品のデザインについて意匠登録を受けるために、調査や出願から登録までの実務業務の補助を行います。各国の法制度を踏まえよりよい権利を取るために提案を行い、各国の特許庁への手続きを弁理士とともに行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 意匠実務者

~こんな方にオススメです~
・デザインや知財業務に関心がある
・弁理士を志望している
・英語力を生かしたい(尚歓迎)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 書類選考

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

各オフィスで試験実施が可能ですが、お住まいが遠方の場合には
オンラインでの受験も可能です。

募集コースの選択方法 面接時に希望を伺います。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考、試験、面接の順に行われます。
試験面接については、対面で行う予定ですが、お住まいが遠方の場合はや新型コロナ感染症の状況によっては、オンラインで実施する場合もございます。
試験内容はオンラインも対面も同じ内容です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書 1通
自己PR書 1通 フォーマット自由、A4一枚程度
成績証明書 1通 発行され次第で結構です
卒業見込証明書 1通 発行され次第で結構です。

提出は、郵送、メール送信どちらも可能です。
大阪オフィス配属希望の方も本社岐阜に書類をご提出ください

【郵送の場合】
〒500-8731 岐阜市大宮町2丁目12番地の1
オンダ国際特許事務所 総務部宛

【メール送信の場合】
すべての書類をPDFにしてお送りください。
送信先 jinji@ondatechno.co.jp

【マイナビ2026でご提出の場合】
メッセージに対して、返信する際に応募書類のデータを添付する、という形での
ご提出も可能です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は、2026年3月卒業予定の方ですが、別時期にご卒業予定の方につきましては、別途ご相談を承ります。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴

原則転勤はございません

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

意匠実務者(大卒)

(月給)230,000円

230,000円

0円

意匠実務者(大学院卒)

(月給)250,000円

250,000円

0円

手当・・・時間外手当、交通費
こちらは基本給には含まれません

  • 試用期間あり

半年間

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・・・50,000円/月 を上限として実費を支給します
時間外手当
昇給 年1回 7月  昇給率1.65%
賞与 年2回 3月、9月
年間休日数 125日
休日休暇 休日・・・土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏季休暇 年間125日間
休暇・・・年次有給休暇、時間有給休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、財形貯蓄制度、奨学金返済補助制度、永年勤続表彰制度、健康診断、退職金制度、社員旅行、リゾート保養施設、選択制確定給付企業年金、
弁理士資格取得推奨制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岐阜
  • 大阪

入所後1カ月間は【特許法の法律研修】を行います。意匠実務者として仕事をする上で重要な法律の知識を修得しますので、
研修期間は岐阜に滞在していただくこともございます。居住先は事務所でご用意いたしますので、ご安心ください。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    12:00~13:00 休憩

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒500-8731
岐阜市大宮町2丁目12番地1
オンダ国際特許事務所 岐阜本社
総務部 仲田、後藤
TEL:058-265-1810
jinji@ondatechno.co.jp
URL 公式採用ホームページ
https://www.ondatechno.com/Japanese/recruit/
E-MAIL jinji@ondatechno.co.jp
交通機関 JR岐阜駅からバスで10分 
岐阜公園歴史博物館前下車 徒歩2分

画像からAIがピックアップ

弁理士法人オンダ国際特許事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン弁理士法人オンダ国際特許事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

弁理士法人オンダ国際特許事務所と業種や本社が同じ企業を探す。
弁理士法人オンダ国際特許事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ