予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名グリーン事業部ランドスケープ課
勤務地千葉県
仕事内容マンション等の植栽施工管理業務
出勤 (オフィスの場合)見積作成、資料作成等
昼休憩
見積作成、資料作成、課内会議等
退勤
就活を始めた段階では、造園業界に絞らず様々な業界の企業にエントリーをし、各企業の説明会を受けていく中で、次第に興味をもった業界ややりたい仕事が何かを見つけていくことができました。そこで私は、幼い頃から植物と身近であったことに加え、大学でも植物に関する研究を行っていたこともあり、造園業界を志望するようになりました。数多くある造園会社の中で当社に決めた理由は、テーマリゾートの植栽業務を行っているという、この会社でしかできない業務を通して、自分がパークの世界観を作り出す立場になりたいという思いがあったからです。
入社1年目の8月にランドスケープ課への配属が決定しました。また、ランドスケープ課内においても工事担当となりました。工事担当では、工事現場に入り現場監督者として作業員へ作業指示を出す他、作業工程の管理などを行います。また現場がない時は、オフィスにて見積作成や図面作成、材料の発注等の業務を行っています。
初めて工事現場に入ったときは、現場の空気感に慣れることが非常に大変でした。また、現場では他の業者の作業の進捗次第で、予定していた作業日程がずれることもあるため、その都度臨機応変に対応しなければならない点も大変だと感じます。ただそういった中でも、段々と完成に近づいていく過程を見ることができたり、実際に工事完了したときは大変な思い以上に達成感とやりがいを感じることができます。
入社1年目ということもあり、仕事をする上で知らないことや分からないことばかりの日々が続いています。そういった時に、ずっと一人で考え込むのではなく、先輩方に質問しながら仕事に取り組んでいます。しかし、ただ分からないことを質問するのではなく、「何が分からないのか」ということを明確にした状態で質問するよう心掛けています。また、1度聞いたことはなるべく何度も聞き返すことのないよう、些細な内容だとしてもメモを取るようにしています。
限りある学生生活の中で、今自分が取り組んでいることや興味を持っていることに時間を費やすことが非常に大事だと思います。そうすることによって得た経験は、自分にしか語ることのできない貴重なエピソードになります。 就活では、自分がこれまで経験してきたことを基にして、自分をPRしなければならないので、エピソードの内容や数を多く持っているだけで、周囲の就活生よりも必ず有利になれます。あとは、自分のエピソードをより相手に伝えるためには、いかに「自分の言葉」で語れるかどうかが大事になるので、学生の皆さんには以上のことを意識しながら頑張ってもらいたいと思います。