予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名グリーン事業部リゾートメンテナンス課
勤務地千葉県
仕事内容テーマパークの植栽メンテナンス
出勤
朝礼
現場作業確認、現地調査など
休憩
材料発注作業、現場作業確認、見積作成、ミーティングなど
退勤
就職活動を始めたのは大学3回生の夏からで、リモート、対面問わず、インターンシップや合同会社説明会に参加していました。グリーンアンドアーツについて知ったのは、私が高校生の時です。当時、農業の科目を履修して花卉について学んでいた私は、ある時テーマパークにゲストとして入園しました。その時の花壇の美しさ、花の美しさに感動し、どんな会社が関わっているのか調べたことが、この会社を知ったきっかけです。大学3回生の冬にはインターンシップに参加しました。期待される高いクオリティに応える仕事をしていること、それが叶う環境があることが魅力的と感じ、志望しました。
現在は、主にテーマパークの芝生と雑草管理についての業務に取り組んでいます。現場に出て、実際に植栽管理作業をすることもあれば、事務所内で材料資材の発注作業や電話対応を行うこともあります。現場で作業するために、計画書や申請書を作成するなど、現場と事務所内の仕事はつながっています。今はどちらの作業についても知識を蓄え、経験を積んでいる最中です。芝草や雑草の種類、使用する薬品の名前や使用用途など、覚えることはたくさんありますが、どれも興味深く、面白い分野だと感じます。
私が感じるこの仕事のやりがいは二つあります。一つ目は、ほかの会社ではないような、テーマパークの植栽を扱うことです。ゲストに直接お声をかけていただいたり、SNSに投稿される写真に緑が映り込んでいたり、やりがいを感じる瞬間は数多くあります。全世界から訪れる多種多様なゲストの皆様全員に、パーク内で安全かつ心地よい時間を送っていただくためには、一日も気が抜けません。責任の大きな仕事ですが、チームで業務に取り組みます。そこにやりがいを感じます。二つ目は、植物や天候などの自然環境と共に仕事をすることです。植物は生き物なので、悪天候や年月の経過、病気などで、痛むことがあります。その結果、人間に危険が及ぶ可能性もあります。しかし、日ごろのメンテナンス方法や樹種を変えれば、植物にも作業員にもゲストにも、安心安全な環境に近づけるかもしれません。そこに造園業の面白さを感じています。
私が仕事で心掛けているのは、誠実であることです。仕事をする中で、言葉遣いや態度に誠実さが現れるのはもちろんですが、求められている成果を提出することも、誠実さの現れであると考えています。そのためにはまず、先輩方をよく観察し、不明点は先延ばしせず端的に、タイミングよく質問することを心がけています。一度聞いたことは忘れないよう、メモを取っています。また、朝早くに出勤し、屋外での作業も多い仕事なので、体調管理には十分気を付けています。
心躍ることに出会ったときは、楽しむ気持ちを大切にしてほしいです。学生生活でも、仕事でも私生活でも、必要になる心掛けだと私は思います。私は今、毎日変化する植物たちと仕事をし、刺激的な日々を送っています。この会社に就職することが長年の夢でしたが、就職してから、新しい夢も見つかりました。わくわくすることを楽しみ続けてください。私はそのために、わくわくする仕事を届けたいと思います。グリーンアンドアーツは、先輩後輩の会話が多く、明るい職場だと感じます。是非一緒に働きましょう。