最終更新日:2025/4/21

(株)青木固研究所【AOKI TECHNICAL LABORATORY, INC.】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 金属製品
  • その他メーカー
  • 機械設計

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 経営学部
  • 事務・管理系

世界の人々の生活を支える一員になりませんか?

  • T・M
  • 2019年入社
  • 企業情報学部 卒業
  • 総務部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 勤務地長野県

現在の仕事内容は?

私は現在総務部の人事グループに所属しており、採用活動・勤怠管理・給与処理業務・保険処理業務・健康診断業務などが現在の仕事です。


今の仕事のやりがいは?

労働環境を適切に管理する事が人事グループの役割なので社員の労働時間を見て残業申請するよう促し、社員が不利益を被らないようにします。その他にも人材の確保や社員の健康状態を把握するなど大変な事は多いですが、社員からありがとうと言われたりするとやる気にも繋がります。


この会社に決めた理由は?

実は私達の生活に欠かせない事業を行っていて、私もその一員になりたいと思ったのが一番の理由です。坂城町の企業が集まって説明を聞いたり会社を見学するイベントがあったのですがそこに参加した時に当時の採用担当の人と話す機会があり、同行していた学校の先生も「良い企業だよ」というので興味が湧いてきました。その後単独企業説明会に参加して説明を受けたり社内を見学したのですが、ショーケースに飾ってある容器は見た事があったり実際に使った事もある容器が多く飾られていました。また通りすがる際にも挨拶を返して頂いた点に社員の人柄の良さを感じました。当時は名前も知らない会社でしたが実は私達の生活を支えていたというところに感銘を受け志望しました。


当社の魅力は?

よく使われている言葉ですがアットホームな会社というところです。射出延伸ブロー成形機は部署という垣根を超え、会社一丸となって取り組まなければ完成しない機械なので、生産部、技術部、営業部だけでなく私の所属している総務部のような間接部門も他部署の社員と関わることが非常に多いです。社員は200人いますので色んな個性を持った人がいますが面白い人ばかりです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)青木固研究所【AOKI TECHNICAL LABORATORY, INC.】の先輩情報