予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本部 採用チーム リーダー
勤務地岡山県
現在私は採用担当のリーダーとして、ザグザグの「ヒト」に関わるお仕事をしています。新卒採用・中途採用・パートアルバイト採用に関わっており、日々たくさんの方と出会うことができるお仕事です。今年で2年目になりましたが、自分が採用に関わった方の活躍を耳にすると、とてもうれしい気持ちになりますし、それ自体がお仕事のやりがいに直結しています。採用担当のお仕事は、未来のザグザグを一緒に創り上げていける人材を探す手段を考え、実行していくお仕事です。自社の魅力を理解していただき、且つ一生懸命業務に取り組んでいただく仲間を探すのは、大変です。会社と求職者のマッチングが重要なお仕事だと思っています。入社するまででなく「その人がザグザグと関わることでより輝けるかどうか」を考えるのもおもしろさの一つです。
自分が関わった人達が成長し、社内で活躍していくことがやはり一番うれしいです。これは採用チームに限らず、今まで店長として、エリアマネージャーとして、教育チームとして関わってきたすべての人に言えることです。入社して年月が経ってくると、先輩よりも後輩や部下として関わる人たちが増えていきます。初めは初心者で何となく頼りなかったのに、経験を積んでいくことでどんどん逞しく成長していきます。「そんな瞬間に関われているのだな」と思うと、とても嬉しくなります。「一番嬉しかった」というよりは「嬉しい」は日々更新されているので、この後も嬉しいことが待っていると思います。
元々小売業・販売業に興味がありました。(小学校の卒業アルバムには「商売人になる」と書いていたぐらい)合同企業説明会では業界を絞って話を聞いていました。その中で興味をそそる企業がザグザグでした。選考では当時作文があり、採用担当から「縦でも横でも斜めでもいい」と説明を受けたので「じゃあ斜めに書いてやろう」と思いのまま書き、試験後、「もしこれで合格したらこの会社に決めよう」と思いました。案の定合格連絡が来たため、その後選考も予定していましたが、キャンセルしてザグザグに決めました。「枠にはまりきっていないな」「面白い事ができそうだな」と思いましたし、実際にいろんな経験をさせて頂いたので、私はザグザグのそういった点が好きです。今は会社も大きくなり、真面目さもスパイスとして追加されていますね。
まずは企業の情報をたくさん得るといいと思います。知っていく中で、「自分に合っている会社だ」とか、「興味がある分野だ」等の感情が湧いてくるはず。自分が働いているシーンが想像できたら、選考に参加してみましょう。最終的にどの企業に行くべきかは、自分の勘を信じるのが良いと思います。ベストを見つけられなくてもベターで考えましょう。就職活動は、企業とのマッチングです。
キシリトールガム:日々私と関わっていると強くなります。 関わりすぎると、お腹が緩くなるので気を付けてください。