最終更新日:2025/5/2

アースサポート(株)

  • 正社員

業種

  • 環境・リサイクル
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建設

基本情報

本社
島根県
PHOTO
  • 役員
  • 事務・管理系

当社の自慢は社員です!

  • N.K
  • 2000年入社
  • 国立大学法人豊橋技術科学大学
  • エコロジー工学課
  • 管理本部
  • 経営全般ですが、主に管理本部のマネジメントを担当しています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名管理本部

  • 勤務地島根県

  • 仕事内容経営全般ですが、主に管理本部のマネジメントを担当しています。

仕事をするうえで心がけていること

スピード感を持って対応することを心がけています。私の場合、相談を受けたり、稟議書など承認を求められるケースが多く、私の判断や決裁を待って、次の仕事を進める方がおられるため、皆さんの仕事を停滞させないために、いかに早く皆さんの相談に回答したり、決裁をするかどうかが重要だと考えています。わかりやすく言うと仕事をできるだけ溜めないようにすることでしょうか。自分のところに来たボールはできるだけ早く手放し、溜めないようにして、次のボールを受け取れる準備を常に行なっておくことを大切にしています。


当社の自慢

なんといっても社員です。課題や困難に対して、変化を恐れず前向きにチャレンジできる社員が多いと思います。部署横断的なプロジェクトでも自部署のことだけにとどまらず他部署のことでも積極的に意見をしたり、昨今はやりのDX(デジタルトランスフォーメンション)化もこのコロナ禍で急速に推進しましたが、それらの導入についても大変ながらも協力しあい、どんどん進めてくれました。当社には本当に胸を張って自慢できる社員がたくさんいると感じています。


会社の今後の目標

今後の目標はやはり上場です。以前から上場をしたいと考えていましたが、ここ数年で具体的に進めていき、ホールディング制に移行しました。上場するのは親会社であるホールディングスになり、当社は事業会社の一つとなりましたが、グループ会社の中で中核事業会社として上場に対しても重要な位置付けの会社となっています。上場に向けて、組織体制を見直したり、規程を整備したり、IT化の推進、新人事評価制度の導入等、様々な改革を推進してきました。私が入社した頃の会社とは全く別の会社と言ってもいいくらいの改革をここ数年で進めています。ただ、確実に社員が働きやすい会社になっていると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. アースサポート(株)の先輩情報