最終更新日:2025/4/23

ケー・イー・エルテクニカルサービス(株)【兼松エレクトロニクスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • 受託開発
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ
  • 商社(複合)

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

やりたい事にチャレンジさせてくれる会社です。

  • N.N
  • 2021年(入社4年目)
  • 学習院大学
  • 経済学部 経営学科 卒業
  • 総務課
  • 管理部門職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名総務課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容管理部門職

1日のスケジュール
9:00~

出社
メール確認・返信をします。
申請書や稟議書の受付をします。

10:00~

日程調整
社長のスケジュール調整や郵便物・メールに対応します。
社内外で大人数の日程調整をすることもあり、秘書やマネージャーの方とやりとりすることが多いです。

11:00~

伝票作成
費用処理のため、伝票・申請書の作成をします。
お金が絡むのでミスがないようにチェックが大事です。

12:00~

昼食

13:00~

資料作成・業者対応
社内用の案内を作成したり、業者とのやり取りをします。

15:00~

打合せ
外部業者と打合せや社内の打合せをします。
メールのやりとりよりも実際に話して打合せをした方が誤解なく進められるので大切にしています。

問い合わせ対応
社員からの依頼事に対応します。

17:20~

退勤

配属後はじめてやった仕事・現在の仕事内容

配属当初は総務関係の費用処理をしました。
出張関連や名刺、社宅や事務所の家賃をお支払いするために伝票・請求書を作成しました。
入社した当時は経理課配属でしたので、得意な費用処理をしながら総務の業務を新しく勉強していきました。

現在は主に、秘書業務、会社HP運用、社宅管理をしています。
秘書業務では、社長のスケジュール管理等をしています。HPの運用では弊社を知っていただけるよう社員インタビューの掲載、また、新入社員の独身寮の手配等の社宅管理もしています。
総務の業務は多岐にわたるので、その他の業務にも挑戦させていただいています。


この会社に決めた理由

オフィスや面接・面談でお会いした社員の雰囲気が良かったからです。
管理部門を希望しており、就職活動中に会う人事課社員と近い距離で働く可能性が高いと思っていたので、
一緒に働きたいと思う社員がいるか、自分がその方と一緒に働くイメージが出来るかを考えて決めました。


苦労したことやそこから学んだエピソード

秘書業務をはじめた当初は前任秘書がいなかったため業務に自信が持てませんでした。面識のなかったグループ会社の秘書に思い切って連絡すると相談に乗っていただけるようになり、何とか乗り切りました。今でも幅広く教えていただいており、目標とする先輩です。仕事の相談ができる先輩を見つけるのは大事だと思いました。


今の仕事のやりがい・今後の目標

私の在籍する総務課は業務の範囲が多岐にわたるので毎日新しいことが経験でき、刺激的で楽しいです。
KTSの魅力は優しい社員が多いので、失敗を恐れることなく初めての業務にもチャレンジ出来るところだと思います。和気あいあいとした雰囲気もあるので、分からないことをすぐに相談できる所も良い所です。

今後は幅広く多くの業務に挑戦したいです。
今までやってこなかった少し技術的な知識が必要な業務にもチャレンジしてみたいです。
自分の出来る業務の範囲を広げて知識を増やし、もっと社員の皆様の役に立ちたいと思っています。


学生に向けてのメッセージ

KTSではやりたいと思ったら手を上げてみると挑戦させてくれますし先輩方も相談に乗ってくれるので、私はKTSに入社して楽しく仕事が出来ています。
皆様もご入社されたら、きっと目標の先輩が出来ると思います!
皆様が後輩としてご入社されることを楽しみにお待ちしております。


トップへ

  1. トップ
  2. ケー・イー・エルテクニカルサービス(株)【兼松エレクトロニクスグループ】の先輩情報